あなたにオススメのセミナー
「大きすぎる節税効果」だが…国税庁は
しかしながら、相続税を明らかに回避する行動は、国税庁から常に警戒をされています。
また相続税の話ではありませんが、高さ60メートルを超えるマンションについては、高層階ほど固定資産税の負担が大きくなるよう平成29年に改正がありました。
相続税の計算への直接的な影響はないため節税のしくみはまだ有効なのですが、この改正は、タワーマンションに関する税制の見直しが入ったということを意味します。
実際、タワーマンションによる相続税対策に、国税庁のメスが入った事例も発生しています。
つまりタワーマンションは今、黄色信号の状態です。
今後はタワーマンションによる相続税対策には規制がかかるかもしれない、ということを念頭に置いたほうがよいでしょう。
相続税対策はタワーマンションによるものだけではありません。
■動画でわかる「タワーマンションによる相続税の節税対策は黄色信号」
天野 清一
税理士法人・都心綜合会計事務所
2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>
【関連記事】
■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】
■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」
■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ
■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】
■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】