(※写真はイメージです/PIXTA)

「お金」はときに、人間の本性をむき出しにさせ、家族の仲を引き裂いてしまうことがあります。清水さんが知らないうちに、彼の弟は、母親を上手に誘導し、財産を自分のものにしようと母親の通帳を預かり、自分に有利になるよう、遺言を書かせていました。失望した清水さん。今からどんなことをすれば、弟の暴走を止めることができるのでしょうか。

仲の良かった兄弟関係が、弟の退職で一変

清水さんの父親は、15年前に他界しました。その当時、福岡県にある父親の自宅には清水さんの実母と、50歳半ばになる実弟が住んでいました。その時、勤務医である清水さんは、すでに結婚して都内のマンションに妻と2人の子どもの4人暮らしをしていました。

 

弟は、未だ独身で、地元の海苔工場で交替勤務をしていました。弟は「自分は未婚で、実家に住んでいるので、実家の名義を半分自分にしてほしい」と言ってきました。母親は、次男のことを不敏に思い、自宅の土地、建物の名義を母親2分の1、弟2分の1にしようと言い、清水さんも賛成し、遺産分割協議は終了しました。

 

清水さんと弟は今まで頻繁に連絡を取り合っていましたが、10年ほど前から弟の様子が変わったのに気付きはじめました。SNSで連絡をしても返信が遅くなり、しばらくすると、まったく返信が来なくなってしまったのです。電話をしてもつながりません。さすがに心配になった清水さん。母親に尋ねると、弟は数年前、会社での人間関係が原因で、会社を辞めてしまい、しばらくしてからは家に帰ってきていないというのです。

 

弟は、会社を辞めてから自宅では自室に籠りきり、すぐにどこかに行ってしまっていたそうです。次第に弟は家に寄りつかなくなり、最終的には自宅に帰ってこなくなりました。清水さんは、驚きのあまり何も言えなくなりました。そのとき、清水さんは弟に電話をかけることをしませんでした。もしかしたら、繋がるかもしれないのに、かけなかったのは、会社を辞めた弟を軽蔑したからでした。それから10年経った現在まで、清水さんは、苦悩を自分の中にねじ伏せ、今まで何もなかったかのように過ごしてきたそうです。

判明したのは弟の陰謀詭計

しばらく帰っていなかった福岡の実家に帰ってみて、さらに分かったことがありました。1つは、弟が母親の貯金通帳を持ち去っていたことです。「高齢者だから」という理由で母親から通帳を預かったようですが、詳細は分かりません。母親に聞いても「よく覚えていない」というだけです。自宅に帰ってこないところをみると、お金を使いこんでいる可能性は十分にあります。

 

 

次ページ遺言は後から作ったものが有効に

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧