小学校の「5分前行動」が仕事のコントロール術?
■なぜ早く集合場所に到着することが子どもの将来につながるのか
小学校の宿泊学習の時に、「5分前行動」を先生から学びました。その時には、なぜ集合時間より早く行かなければならないのか不思議でした。しかし、今だったら先生の意図がよくわかります。
早めに集合して心と体を整えることが、次の行動を効率的に進めるために有効ということです。友達と待ち合わせる時に、必ず遅れてくる人と、早めに来る人がいます。早めに来る人は結局長い時間待たなくてはならず無駄な時間を過ごしているようですが、そうではないと思います。
早くからその場にいることで、気持ちが「ホーム」になり、その場の空気をコントロールすることができるのです。遅れてきた人は、すでにできあがった空気にコントロールされますから「アウェイ」になり、居心地が悪いでしょう。
友達とのランチの待ち合わせであれば、それでも問題はありません。しかし、仕事であれば、その場の空気をコントロールすることができるほうが有利な結果になります。
集合時間に遅れるか早く着くかは、習慣なのでなかなか変えることができません。友達とのランチに遅れる人は、仕事でもギリギリ到着になりやすいです。
我が子が将来、自分で仕事をコントロールできるためには、その場の空気を「ホーム」にすることが必須です。そのためには、親であるあなたが集合場所に早めに到着する習慣をつけるのが近道です。
河村 京子
母学アカデミー代表
【関連記事】 ■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】 ■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」 ■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ ■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】 ■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】