<検証2021年度国公立大医学部入試>コロナ禍の医師の激務を目にした受験生が考えたこと

<検証2021年度国公立大医学部入試>コロナ禍の医師の激務を目にした受験生が考えたこと
(※画像はイメージです/PIXTA)

2020年の春以降、新型コロナウイルス感染者の治療にあたる医師たちが事あるごとにメディアに映し出されてきた。それを見て、改めて医師という仕事の大変さを知り、使命を全うする姿に心を動かされた人も少なくないのではないか。パンデミック下で実施され、かつ「大学入学共通テスト(以下、共通テスト)」元年となった2021年度の医学部医学科(以下、医学部)入試を駿台予備学校の医学部受験専門校である市谷校舎の教務マネージャー宮辺正大氏と受験データとともに、振り返る。
第2回は、近年の国公立大医学部の志願者数推移とともに、自らの感染リスクと隣り合いながら治療に専念する医師たちの姿が医学部を目指す受験生たちにどのように映り、どのような影響を与えたのかについて考える。

意外!経済状況の好転で医学部の志願者減へ

政府が実施した地方における医師不足・偏在是正のための臨時定員増、私立大医学部の学費引き下げといった時代の追い風を受け医学部は、人気とともに難易度を上げてきた。とはいえ、国公立大医学部の志願者数をみると、2012年度以降減少傾向にある(表1)。

 

 ※駿台予備学校調べ。
【表1】「医学部医学学科 志願者数推移」 ※駿台予備学校調べ。

 

>>【全貌はコチラ】「医師試験」大学別合格ランキング2021 <<

 

この背景には近年、「どうしても医学部に行きたい」という学生が減少していることが挙げられる。リーマンショック後に安定的高収入志向で医学部志望者が急増したことからもわかるように、医学部入試と経済動向は密接な関係がある。

 

2008年のリーマンショック直後から国内外ともに景気は悪化し、大卒就職率は急激に下落。下げ止まりに至るまで3年かかったもののその後徐々に回復を示し、2019年3月の大卒就職率は97.6%と過去2番目の高水準を示すまでになった。コロナ禍以前、大卒は就職市場において完全な売り手だったことを記憶している人も多いはずだ。「医者になるのは大変だし、なってからもハードな生活であることは、高校生はもちろん中学生も認識しています。人の何倍も苦労して医学部に行かなくてもいいのではないか、という風潮があったのは否めません」(宮辺氏)。

 

次ページコロナ禍が医学部受験生に与えたものは?

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録