起業から上場までの「資金調達」のプロセス
創業者が一つの企業を立ち上げてから上場に至るまでの「ラウンド」を見ていきたいと思います。
起業から上場まで5年程度を想定してビジネスを拡大させていきますが、段階に応じて資金が必要になります。「いやいや、上場なんて大層な。自分は会社をそんなに大きくするつもりはないし、身の丈に合った経営で小ぢんまりやっていきますよ」というのでは、我々の出番はありません。
というのも、エンジェル投資家は銀行などと違い、企業にお金を貸して金利を得て儲けるわけではありません。出資した企業がそれなりに育ったところで株を売り、その利益で経費を賄い、次なる投資に充てるのがエンジェル投資家のビジネスモデルです。上場できなかったとしても、より大きな企業に事業を買い取ってもらうなど、何らかの「出口」(エグジット)が必要になります。
起業前後は「シードラウンド」…出世払いで融資を募る
起業前後は「シードラウンド」です。とくに起業前は別名を〝親戚・縁者ラウンド"ともいい〝出世払い"でお金をかき集めて株式会社を立ち上げ、製品やサービスを何とか形にしていきます。
最近ではクラウドファンディングが活用される例も増えてきました。それでも、実績がないだけに銀行からお金を借りることは難しいですし、経営も苦しいと思います。創業メンバーはほとんど〝ただ働き"になることを覚悟しなければなりません。ビジネスから利益が生まれるのは、まだ相当先になるでしょう。
なおエンジェル投資家の中には、起業してからプロトタイプやベータ版を作るまでの「シードラウンド後期」から資金を投じるところもあります。多くのスタートアップ企業が暗中模索する厳しい時期ですので、ここを早く乗り切るためにも会社を設立したらすぐにエンジェル投資家を探し始めてもいいでしょう。
可能性に投資してもらう「エンジェルラウンド」
そのつらい時期を乗り切った先にあるのが「エンジェルラウンド」です。企業としての基盤はまだまだ不安定ですし、事業計画にも粗さは目立つものの「ここで資金と知恵を投入すればこの会社は〝化ける"可能性があるぞ」と感じられた場合に、エンジェル投資家が資金を拠出します。
創業者は自分の事業分野には詳しいけれども、会社経営の経験はないに等しいので財務や法務もかなりいい加減なことが多いです。また製品やサービスは面白いが、どこに掛け合って広げていけばいいかという戦略が足りていない場合も多々あります。エンジェル投資家にはベンチャー企業経営のノウハウや人脈もありますから、ここで物心両面の支援を受けていっぱしの企業に育っていきます。
もちろんノウハウのあるなしは投資家によっても差はありますし、投資した企業との関わり方もそれぞれです。私たちはお金を出すだけでなくハンズオン(経営に積極的にかかわりサポートする)も行いますが、関与されることをよしとしない経営者もいるでしょう
そうしたミスマッチを起こさないためにも、事前に入念な話し合いと契約が必要になります。なお、次の「ベンチャーキャピタルラウンド」に届く間に、資金が不足する局面を
迎える企業が多く、そこを乗り切れるか否かが最大のターニングポイントになります。
2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>
注目のセミナー情報
【税金】11月27日(水)開催
~来年の手取り収入を増やす方法~
「富裕層を熟知した税理士」が考案する
2025年に向けて今やるべき『節税』×『資産形成』
【海外不動産】11月27日(水)開催
10年間「年10%」の利回り保証
Wyndham最上位クラス「DOLCE」第一期募集開始!