在宅勤務の工夫は「ゲーミングチェア」「立って働く」
在宅勤務の課題である、通信環境、会議アプリの使い方が解決したら、次に取り掛かるべきは自宅での執務環境の整備である。これについて、参考になる話をしてくれたのが北明健一(情報システム本部長)の下で働いている泉賢人だ。
泉は情報システム本部に来る直前(2020年6月)までテキサスのトヨタにいた。新型コロナ危機をアメリカで体験し、同地での在宅勤務と現地社員のくふうを経験している。
泉は「アメリカでは3月から在宅勤務に変わりました。オフィス勤務だった全員が在宅です」と教えてくれた。
「アメリカでもとにかく通信環境の整備が生産性向上につながるということになりました。そこで在宅が始まる前、パソコンの大型モニターとオフィスチェアを従業員に貸し出したんです。
彼らはピックアップトラックで通勤しているから、そのままうちへ持って帰ることができたんです。貸し出しといっても、置いてあるノートに名前を書くだけ。ほとんどの人が大型モニターとチェアを自宅に持って帰りました。
オフィスチェアなんですが、人間工学に基づいたもので、長時間、パソコンで作業しても肩こりにならないものです。私はアメリカ人の同僚にどういう椅子かを訊ねて自分で購入してみました。プロのゲーマーが使うゲーミングチェアっていうんですけれど、それを使うだけでストレスは少なくなるようです」
話を聞くかぎり、通信機器で大切なのはモニター部分、そして、環境でまず変えるべきは椅子ということになる。
調べてみたら、ゲーミングチェアの価格はせいぜい2万円だった。それくらいは会社が負担すべきだろう。
また、泉は「スタンディング勤務も有効です」と言った。いくらいい椅子でも、1日中、腰かけてパソコンに向かうのではなく、2時間くらい、立って働く。
コロナ太り、運動不足を防ぐためのアメリカ人の知恵がスタンディングである。
「スタンディングのための高い机を買わなくてもいいんです。段ボール箱を積み上げて、その上にノートパソコンを広げればいい」(泉)