日本の持ち家率は8割超。多くの人が住宅ローンを利用して、夢のマイホームを実現しています。このとき気になるのが「いくら借りられるか」。多くが年収を基準に決められていますが、そこばかりを重視すると家計破綻を招くことになるかもしれません。

住宅ローン「いくらまで借りられる」のか?

仮にこの条件で、どれくらい借りることができ、どれくらいの物件が買えるのか、考えてみましょう。

 

まずは年収400万円。年間返済額の上限は120万円、月額にすると10万円になります。もし20年で返済となると、単純計算で2400万円、30年で返済となると3600万円の物件が上限となります(関連記事:『年収階級別…住宅ローン「借入可能金額」早見表』)。

 

では年収600万円ではどうでしょう。総返済負担率が30%から35%となり、年間返済額は210万円、月の返済額は17万5000円となります。購入可能な物件価格は、20年返済の場合は4200万円、30年返済であれば6300万円が上限です。

 

都心では億ションも珍しくありませんが、この条件で購入となると、20年返済の場合は年収1450万円、30年返済の場合は年収1000万円がひとつの目安となります。

 

厚生労働省『令和2年賃金構造基本統計調査』によると、大卒男性の平均年収は637万9300円。30代後半では610万円35010円、40代前半では687万6100円。適正値から考える買える物件は、30代後半では20年返済で4200万円、30年返済で6300万円、40代前半であれば20年返済で4550万円、30年返済で6825万円が上限となります。

 

【大卒男性会社員平均年収】

「20~24歳」334万2100円

「25~29歳」440万4900円

「30~34歳」523万4900円

「35~39歳」610万3500円

「40~44歳」687万6100円

「45~49歳」758万6300円

「50~54歳」869万0100円

「55~59歳」835万6000円

「60~64歳」569万2200円

「65~69歳」490万5100円

「70歳~」483万8300円

 

出所:厚生労働省『令和2年賃金構造基本統計調査』より推計

 

もちろん、あくまでもこれは住宅ローン審査における総返済負担率から単純に逆算したもの。実際に借りられるかどうか、買えるかどうかは、家計の状況によって異なりますし、諸経費等考えると、実際の上限はさらに下のものになります。ひとつの基準として、参考程度に考えてください。

 

ローンの返済は大変(※写真はイメージです/PIXTA)
ローンの返済は大変(※写真はイメージです/PIXTA)

住宅ローン…「上限いっぱい借りて物件を購入」したら

年収600万円なら、月々の返済額が17万円強、30年ローンで6300万円の新築物件が買える……。計算上は確かにそうですが、実際に借入可能金額の上限いっぱいまでローンを活用しても問題ないのでしょうか。

 

もし年収600万円の会社員が平均的な賞与をもらっているとしたら、月給は36万円ほど。仮に夫婦と子供2人の家族構成だとすると、手取り額は29万7000円ほどになります。そこから17万円のローンを払うと、残りは12万7000円。これで家族4人を養っていく必要があります。

 

前出の総務省『2020年家計調査』によると、年収600万円世帯の平均消費支出は28万4040円。1万7000円ほど黒字になる計算です。しかしこの調査における年収600万円世帯の平均住居費は1万4000円ほど。月々17万円のローンを払いながら、平均的な暮らしを実現するのは、あまりに非現実的といえます。

 

年収世600万円の会社員が借入上限いっぱいの物件を買うのなら、配偶者の収入もあてにしなければ、あまりに無謀な計画だということがわかります。住宅ローンを活用する際、「いくらまで借りられる」ではなく、「いくらなら返せるか」を基準にしなければ、家計破綻は避けられそうもありません。

 

 

税務調査を録音することはできるか?
相続税の「税務調査」の実態と対処方法

>>>12/10(火)LIVE配信

 

2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>

 

【関連記事】

■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」

 

■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ

 

■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】

 

■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】

 

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録