自分の判断で社内ルールを破るのは危険
派遣先によって、業務以外での社内ルールはいろいろあります。派遣会社も前もって説明することもありますが、大きな会社やプライバシーマークを取得している会社であれば、必ずこれは守ってくださいね、という説明やWEBラーニングを行うことも多いようです。
会社によっては、セキュリティテストに合格しないとパソコンを使わせない、というところもあります。また、コールセンターでは私物はロッカーに入れて、センター内に何も持ち込ませないということも多いです。
細かいところだと、ゴミの捨て方や、コピー機やシュレッダーの使い方についても細かく規定されていることもあります。そういった社内ルールは守って当たり前です。
当然、ルールを守らない人は、派遣先からクレームが入りますし、「最低限のこともできないの?」「人としてどうなの?」と思われてしまいます。
以前、担当していた派遣社員の方で、PC内のデータを移動させるのに、ネットワーク経由で移すのが面倒くさいからと、禁止されているUSBメモリを使用し、その後、契約終了となった人がいました。
なぜ社内ルールがあるのか、ということを今一度理解することが大切です。ダメなものはダメ。自分の判断でルールを破るのはやめましょう。
キャリアがある人ほど「他社と比較した発言」に注意
派遣歴が長くなると、同じ業種でキャリアを積み上げる人も多いことでしょう。
キャリアがあれば、当然、前の会社との比較をしてしまうかもしれません。もし前職のほうがなにかと待遇がよければ、つい、「前の会社はもっと〇〇〇だった!」と口にしてしまうかもしれません。
派遣先でそれはご法度です。一番嫌われます!
たとえ仲がいい社員に、ポロっと言ってしまったことでも、管理職にまで話が伝わってしまうことも往々にしてあります。聞かされたほうは、あまり気分のいいものではありませんよね。
派遣先によっては、求人の際に、キャリアがありすぎる人を敬遠する場合もあります。最近聞いたのが、「40代は経験が多すぎて、逆にいろいろうるさいことを言うから、ちょっと……」というものでした。
キャリアがあって、もちろん仕事もきちんとできる人もいますが、一方ではそういうふうに見られている場合もあります。せっかくのキャリアが台なしになっても困ります。他社と比較した意見は言わないほうが賢明ですね。
元木 さき
GCDFキャリアカウンセラー
2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>
【関連記事】
■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】
■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」
■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ
■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】
■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】