PCRに限らず、ルーティンで行う検査には偽陽性が付き物です。しかしなぜそのような検査はなくならないのでしょう。感染症医の筆者が解説します。※本記事は、岩田健太郎氏の著書『僕が「PCR」原理主義に反対する理由』(集英社インターナショナル、2020年12月刊)より一部を抜粋・再編集したものです。

「念のため」の恐ろしさ…HIV検査偽陽性を事例に

偽陽性の問題について、僕は今までHIV検査で何度となく経験してきました。出産前の妊婦さんや手術前の患者さんに「念のため」という理由で――事前確率は高くないのに――HIV検査が行なわれることがしばしばあります。

 

HIVの検査は感度/特異度がともに高く、すぐれた検査です。しかし「念のために」という理由で事前確率の低い人を検査したとき、陽性結果のほとんどは「ガセ」になります。

 

ですから、出産前や手術前にルーティンでHIV検査をするべきではありません。事前確率を見積もって、高いと判断したときだけ検査をすればいい。しかし実際は、ルーティンで検査することが多い。

 

陽性反応が出ると、こんな連絡が来ます。

 

「岩田先生、大変です。手術前の患者さんに念のためHIV検査をしたら、陽性でした。うちの病院ではHIVは診られませんから、すぐにそちらに転院させます」

 

(※画像はイメージです/PIXTA)
(※画像はイメージです/PIXTA)

 

それで転院してきた人が本当にHIVに感染していた事例は、ごくわずかしかありません。圧倒的多数はガセ、つまり偽陽性です。

 

「あなたの検査結果はHIV陽性です」

 

そう言われた患者さんは、大ショックを受けます。頭の中が不安でいっぱいになります。患者さんのご家族にしても、それは同じだと思います。

 

そうした苦痛は、まったく必要のない苦痛です。そしてまた、僕たち感染症医は偽陽性という理解しにくい問題について、細かく詳しく患者さんに説明して、安心してもらわなくてはなりません。

 

新型コロナのPCRで偽陽性が出たケースでも、同じようなムダが生じます。間違って陽性と判定された人は、入院や宿泊施設での隔離といった無意味な行為を強いられます。その結果、本来入院しなければならない人のスペースが足りなくて、入院しそびれてしまうことも起こりかねません。

 

事前確率が0.1パーセント未満で、なおかつ無症状の人には、どんな検査であれ「念のため」は無用です。それはむしろ、有害ですらあります。にもかかわらず「手術前だから」「出産前だから」という理由でルーティンの検査が今でも行われているのは、ベイズの定理を知らない医者が少なからずいるからです。

次ページ「全国の入院患者すべてにPCR」は大間違い
僕が「PCR」原理主義に反対する理由 幻想と欲望のコロナウイルス

僕が「PCR」原理主義に反対する理由 幻想と欲望のコロナウイルス

岩田 健太郎

集英社インターナショナル

なぜ、ノーベル賞科学者でさえも「コロナウイルス」が分からないのか? その理由は日本人独特の「検査至上主義」にあった! 人間の体は宇宙よりも謎に満ちていて、素粒子よりも捉えがたい。そのことを知らないで、「机上の…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録