4月26、27日の政策決定会合で示された『経済・物価情勢の展望』(展望レポート)は、黒田東彦総裁の任期中に2%の安定的物価目標達成が難しいことを改めて確認した。量的・質的緩和の採用から8年、日銀は手詰まりの状況だ。世界的な物価安定の下、当面、現在の金融政策が継続されるだろう。ただし、長期的にはインフレの潜在的リスクが高まっているのではないか。

調査官は重加算税をかけたがる
相続税の「税務調査」の実態と対処方法
5/19(日)>>>WEBセミナー

量的・質的緩和8年:達成されない物価目標

今回の展望レポートによれば、政策委員による生鮮食品を除く消費者物価上昇率の見通し(中央値)は、2021年度0.1%、2022年度0.8%、2023年度1.0%とされた(図表1)。

 

出所:日銀の資料よりピクテ投信投資顧問が作成
[図表1]展望レポートによる日銀政策委員の物価見通し(中央値) 出所:日銀の資料よりピクテ投信投資顧問が作成

 

黒田総裁の任期満了は2023年4月8日である。つまり、2013年4月4日に量的・質的緩和を採用して以降、日銀は歴史的な金融緩和を採用してきたものの、10年を経ても「2%の安定的な物価目標」達成は見通せないようだ。

 

そうしたなか、昨年度の日銀のバランスシートを見ると、資産総額は109兆7,452億円増加した(図表2)。

 

期間:2005年~2021年3月 出所:日銀のデータよりピクテ投信投資顧問が作成
[図表2]日銀の資産総額と当座預金超過準備額 期間:2005年~2021年3月
出所:日銀のデータよりピクテ投信投資顧問が作成

 

長期国債の保有残高が22兆2,357億円増に留まる一方、共通担保資金供給が71兆5,116億円増えている。新型コロナ禍の下、民間金融機関への資金供給を強化した結果だろう。

 

一方、負債サイドでは、当座預金の超過準備が104兆6,481億円積み上がった。結局、日銀が供給した潤沢なマネーの過半はそのまま日銀に戻ったようだ。もちろん、新型コロナ禍により信用不安が懸念されたなかで、市場安定化へ向け日銀の果たした役割は大きいと評価できる。ただし、金融政策によって実体経済における需要を喚起し、物価を目標水準へ押し上げるのは引き続き難しい模様だ。

マネタリーベース:現時点では超過準備に吸収されるが…

量的・質的緩和による大胆なマネーの供給は、第2次安倍政権発足当初、円高を反転させることに成功し、日本経済の安定回復に大きく寄与した。もっとも、人口減少・高齢化で長期的な需要の低下が見込まれるなか、金融政策の効果には自ずと限界があるのだろう。しかしながら、日銀は政策の転換ができず、マネタリーベースは膨張を続けている。

 

米国では物価上昇圧力がやや強まりつつあるものの、今のところ世界的にインフレのリスクが顕在化したとは言えない状況だ。国際商品市況の上昇は散発的で、日銀が現在の長短金利操作付き量的・質的緩和を継続しても、供給されたマネーは日銀の超過準備に積み上がり、良くも悪くも実体経済には大きな影響を及ぼさないだろう。

 

ただし、流動性の規模が肥大化したことにより、何かを転換点として世界的にインフレ圧力が高まれば、マネーの暴走を止めることが日銀にとり困難になる可能性は否定できない。その場合、日本は本格的な通貨下落の時代を迎えるだろう。

 

金融政策によりデフレ状態を安定的な物価水準へ導くのは意外に難しい。その代償として、意図せざる急激なインフレのリスクを負うのではないか。

 

 

※当レポートの閲覧に当たっては【ご注意】をご参照ください(見当たらない場合は関連記事『インフレは忘れた頃にやって来る』を参照)。

 

(2021年4月30日)

 

市川 眞一

ピクテ投信投資顧問株式会社 シニアフェロー

 

\PR/ 年間延べ7000人以上が視聴!
カメハメハ倶楽部
「資産運用」セミナー

 

カメハメハ倶楽部セミナー・イベント

【5/7開催】ABBA案件の成功体験から投資戦略も解説
世界の有名アーティスト「音楽著作権」へのパッション投資とは

 

【5/8開催】使わない理由はない!?
金融資産1億円以上の方だからできる「新NISA」活用術

 

【5/8開催】「相続登記」を放置するとどんなトラブルに?!
2024年4月施行「相続登記の義務化」を専門弁護士がイチから解説

 

【5/9開催】認知症対策だけじゃない!
数世代先の相続まで見据えた資産管理・承継ができる
「家族信託」活用術

 

【5/9開催】「海外法人のつくり方・つかい方」
日本に居ながら自分の「分身」を海外に作るメリットは何か?

 

【5/11開催】相続人の頭を悩ませ続ける
「共有名義不動産」の出口は“売却”だけじゃない!
問題点と最新の解決策を藤宮浩氏が特別解説

 

【5/12開催】良い案件を見つける3つの方策とは?
「日本型オペレーティングリース」投資の基礎講座

 

【ご注意】
●当レポートはピクテ投信投資顧問株式会社が作成したものであり、特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではなく、また特定の銘柄および市場の推奨やその価格動向を示唆するものでもありません。
●運用による損益は、すべて投資者の皆さまに帰属します。当レポートに基づいて取られた投資行動の結果については、ピクテ投信投資顧問株式会社、幻冬舎グループは責任を負いません。
●当レポートに記載された過去の実績は、将来の成果等を示唆あるいは保証するものではありません。
●当レポートは信頼できると考えられる情報に基づき作成されていますが、その正確性、完全性、使用目的への適合性を保証するものではありません。
●当レポート中に示された情報等は、作成日現在のものであり、事前の連絡なしに変更されることがあります。
●投資信託は預金等ではなく元本および利回りの保証はありません。
●投資信託は、預金や保険契約と異なり、預金保険機構・保険契約者保護機構の対象ではありません。
●登録金融機関でご購入いただいた投資信託は、投資家保護基金の対象とはなりません。
●当レポートに掲載されているいかなる情報も、法務、会計、税務、経営、投資その他に係る助言を構成するものではありません。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録