術後リハビリ中の母親と認知症の父親が、再び一つ屋根の下に戻ってきましたが、今度は父親が倒れ、危篤状態になってしまいます。しかし、あれほど父に尽くしてきた母親は「お父さんのことは、もう終わったからいいの」と…。在宅医である筆者が、自身の両親の介護や看取りの経験を交えながら、自宅で介護をする家族が抱える問題や悩みを、どのように解決したのかを紹介します。

楽観視していた、母の「胃がん疑い」だったが…

退院後の母は、それなりにリハビリも頑張っていましたが、やはり体調が優れない日もあり、動かないでいることも多かったようです。

 

胃の病変は、私もあまり気にしていませんでした。なぜなら前々年に胃壁の肥厚化の際に行った検査だけでなく、頸髄腫瘍の摘出手術の前にもPET検査と胃カメラもしていて、やはり異常は認められなかったからです。

 

リハビリ病院を退院してから歩行困難を来していましたが、それは手術の影響だろうと考えていました。

 

夏ごろから食欲減退が加わり、以前のように痩せてきました。こちらも頸髄腫瘍の摘出手術の後遺症のようなものだろうと思い、リハビリをしていけば元に戻るだろうと思っていました。

 

しかし、これはあとから考えてのことですが、あまり食事が取れなくなった時期に、母の胃がんは一気に進行した可能性があったのです。

 

胃壁の肥厚化から食欲不振、手術後にも同じような食欲減退があって体重が落ちてきている。こうした状態だけを見れば、胃がんを疑うべきだったのです。

 

ただ、検査によって「白」と判定されたことが、その疑念を起こさせなかったともいえるでしょう。

 

退院して1年が経った2014年4月、ひどい下痢が続いたため、検査を受けます。すると、エコー検査によって腹水が認められました。すぐに精密検査を行ったところ、ここで初めて胃がんだということが判明したのです。

 

スキルスがんであり、腹膜播種(ふくまくはしゅ)が認められると診断されました。これはがん細胞がおなかのなかに種を蒔いたように散らばったため、腹水が溜まるという症状を伴います。また、もともと持病として抱えていた、肺の感染症である菌に侵される非定型抗酸菌症も指摘されました。

 

胃がんについては、手術はできないと判断され、以後、通院しながら抗がん剤による治療が始まったのです。

 

このときの父の思いはどのようなものだったのか。実は、尋ねたことがありません。

 

この精密検査の際にも母は1ヵ月以上入院したため、このあいだは以前と同様に父と私との生活になりました。

 

夜の診療が終わると父を連れて夕飯に出かける。そのような毎日です。ですから、父としては母のいない寂しさはあったにせよ、私との付き合いが濃くなって、それはそれで満足だったのかもしれません。

 

検査入院を終えた母は、抗がん剤治療が始まるのですが、副作用で手の皮膚がただれ、あかぎれ状態になったり、手指のしびれが続き、手の感覚がなくなりました。そんなときは、手にクリームを塗ってはテープを巻いて保護し、治療の援助をしました。

 

2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>

 

注目のセミナー情報

​​【税金】11月27日(水)開催
~来年の手取り収入を増やす方法~
「富裕層を熟知した税理士」が考案する
2025年に向けて今やるべき『節税』×『資産形成』

 

【海外不動産】11月27日(水)開催
10年間「年10%」の利回り保証
Wyndham最上位クラス「DOLCE」第一期募集開始!

次ページ「お父様が倒れて、救急車で運ばれたようです」
48歳、独身・医師 在宅介護で親を看取る

48歳、独身・医師 在宅介護で親を看取る

佐野 徹明

幻冬舎メディアコンサルティング

開業医である父が突然倒れた。父の診療所を継ぎ、町の在宅医としてそして家では介護者として終末期の両親と向き合った7年間。一人で両親を介護し看取った医師による記録。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録