一般企業では既に始まっている時間外労働の上限規制が、2024年4月から医師にも適用される。勤務医の時間外労働時間を「原則、年間960時間までとする」とされているが、その実現は困難ではないかと指摘されている。その「医師の働き方改革」を実現した医師がいる。「現場のニーズに応え、仕事の流れを変えれば医師でも定時に帰宅できる」という。わずか2年半で、どのように医師の5時帰宅を可能にしたのか――、その舞台裏を明らかにする。

「専門性を高めながら働き続けたい」というニーズ

コメディカルスタッフとのヒアリングで強く感じたのが、「この地域で専門性を高めながら働き続けたい」という声が非常に多いことでした。医局員は、東京にある本院から派遣されてくることがほとんどですが、コメディカルスタッフの多くはすでに生活の基盤を伊豆エリアに置いています。

 

このため、こういったニーズを実現していくには、「専門性を高めながら」という点を医師側がいかに環境整備できるかが非常に大切なポイントであると感じました。実際に、糖尿病療養指導士資格取得のための研修会などは、都心から離れた伊豆半島で開催されることは皆無で、こういった事情からスキルアップの機会を得たり、維持したりすることを断念しているスタッフも少なくありませんでした。

 

この手の問題をきちんとクリアして、多くのコメディカルスタッフが、伊豆長岡の糖尿病のスペシャリストとして、誇りをもって働き続けられるように職場環境の整備を整えていくことは、彼らのモチベーションを高めるだけでなく、我々の糖尿病診療の質の向上にも寄与することは間違いありません。

 

そこで専門性を磨くための学習機会の欠如を解消すべく、着任当初から地域の糖尿病専門医の先生方にも協力を得て、伊豆長岡で糖尿病療養指導士の資格取得のための研修会を開催することにしました。

 

糖尿病療養指導士資格取得のための初めてのセミナーには、伊豆長岡といった静岡県東部エリアのなかでも中心地から幾分離れた会場での開催でありながら、なんと70人もの医療関係者が集まったのです。誰もが予想しえなかったような盛大な会にすることができました。一緒に準備を進めた主催者全員ビックリしながら、実際には「予想以上のニーズがあるのだ」と強く感じたことを、今でも覚えています。

 

地方で働く多くのコメディカルスタッフが、スキルアップする場を熱望していることが明確に浮き彫りになり、だからこそこういった取り組みを、地方でも定期的に行っていくことが重要なのだという思いを強く確信した瞬間でもありました。

 

コメディカルへのヒアリングを通じて気づいたもう一つのことは、やはり彼らの日常業務も非常に忙しく、医局員同様に、「自分たちでなくてもできる仕事」に忙殺されていることでした。つまり、コメディカルスタッフが自らの専門業務にきちんと専念できる環境を作らないことには、医師から業務を引き継ぐというタスクシフトも実現不可能なのです。

次ページコメディカルスタッフが地域の評判を左右する

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録