となりあう数で、和が「50」になるペアはどこ?
ここでは、全講師が東大合格者の学習塾が実践する、数の感覚が身につく計算トレーニングを紹介します。お子さん一人の力でも、じっくりと試行錯誤すればわかる問題です。保護者の方々はまず「やってみよう!」と促し、解けたタイミングで褒めてあげましょう。自力で解いたという達成感が、勉強を楽しいと思える「東大脳」を育てます。
【図表1】の中(なか)から、【図表2】の例(れい)のようにとなりあう数(かず)どうしの和(わ)が50になるペアをすべてみつけ、しるしをつけてください。
答えは【図表3】。



※本連載は、「本郷東大・文の会」代表の田中としかね氏、本郷東大・文の会の小田 敏弘氏の共著『東大・文の会式 東大脳さんすうドリル 計算編』より一部を抜粋・編集したものです。
田中 としかね
東大・文の会 代表
小田 敏弘
東大・文の会
【勉強会/相談会情報】
※【少人数制勉強会】30代・40代から始める不動産を活用した資産形成勉強会
※ 【対話型セミナー/複数日】会社員必見!副収入を得るために何をすべきか?