
投資のプロフェッショナルである機関投資家からも評判のピクテ投信投資顧問株式会社、DEEP INSIGHT。日々のマーケット情報や政治動向を専門家が読み解き、深く分析・解説します。
【2/10開催・WEBセミナー】現役ヘッジファンドマネジャーが特別登壇!
10年超ニューヨークを拠点に戦う独立系運用会社CEOが語る
「ヘッジファンド投資」の魅力と活用法
トランプ米大統領が年末までに新型コロナワクチンを準備すると共和党大会で発言して以降、新型コロナワクチンに関連する動きが慌ただしくなっている。米大統領選前に新型コロナワクチンが米FDA(食品医薬品局)より緊急承認されるか定かではないが、投資家にとっては株式市場の物色対象が変わりかねないイベントなだけに、当面はリスク・コントロールが重要になるだろう。
アストラゼネカの新型コロナワクチン中断の影響は限定的
トランプ大統領が年末までに新型コロナワクチンを生産すると共和党大会で発言した翌日、そのワクチンを承認する立場のFDAは10月22日に新型コロナワクチンを審議する諮問委員会を開催すると発表した。また、その2日後にハーンFDA長官が臨床試験の最終段階前に緊急使用を許可する可能性があると言及したことが報道された。さらに、9月2日には米CDC(疾病対策センター)が全米50州と5都市の保健当局に11月初めに新型コロナワクチンの投与を始める準備を進めるよう指示したと報道された。
CDCが通達した新型コロナワクチン候補は、「ワクチンA」と「ワクチンB」と表記され実名は伏せてあった。しかし、新型コロナウイルスのワクチン開発・生産・供給を加速させることを目的とした「ワープスピード作戦」を統括するモンセフ・スラウイ博士は米メディアの取材に対し、このワクチンが(臨床試験の最終段階にある)モデルナとファイザーであることを認めたため、同様に臨床試験の最終段階にあったアストラゼネカが除外されていたことが明らかになった。このため、アストラゼネカの新型コロナワクチン開発が一時中断になったとはいえ、そもそもCDCが準備を進めるように指示したワクチンに含まれていなかったことから、新型コロナワクチンの緊急承認に向けたプロセスへの影響は限定的だったと言える。
大統領選挙前の緊急承認は「既定路線」か?
新型コロナワクチンに関する動きを見る限り、米国は大統領選前に新型コロナワクチンを承認する方向で調整しているように見受けられる。欧米製薬9社が新型コロナワクチン開発は安全性を優先するとの共同声明を発表したが、これは政治圧力に対するけん制もさることながら、副作用を恐れてワクチン接種率が上がらなくなることへの「危機感」があると推測される。このような状況を踏まえれば、少なくとも年内には新型コロナワクチンがFDAより緊急承認される可能性を想定すべきだろう。
新型コロナワクチンが緊急承認され、経済活動の再開がさらに拡大するとの見方が広がれば、これまでコロナ禍で競争上優位とされてきたGAFAMだけでなく、より幅広い景気敏感株にも投資家の注目が集まり、株式市場全体のボラティリティ(変動性)が高まる可能性がある。よって、当面は景気敏感株などにも分散投資を行うことによって、ポートフォリオ全体のリスクを抑制することが重要になるだろう。

※「ワープスピード作戦」は新型コロナウイルスのワクチン開発・生産・供給を加速させることを目的とした米国の官民連携プロジェクト
出所:HHS(米保健福祉省)、WHO(世界保健機関)よりピクテ投信投資顧問作成
※当レポートの閲覧に当たっては【ご注意】をご参照ください(見当たらない場合は関連記事『投資家が身構える「新型コロナワクチン」の承認』を参照)。
(2020年9月11日)
田中 純平
ピクテ投信投資顧問株式会社
運用・商品本部 投資戦略部 ストラテジスト
【関連情報&イベント・セミナー】
※ 幻冬舎グループがIFAをはじめました!
※ 幻冬舎グループのIFAによる「資産運用」個別相談会
※ 認知症による金融資産凍結リスクを回避する「信託」とは?
※【1/29開催】ハワイILIKAI Hotelオーナーの「出口戦略」とは?
※【1/29開催】1億円以上の方向け「オルタナティブ投資」セミナー
※【1/28開催】償却メリットも見込める!古都「金澤町家」投資の魅力