指摘率トップ!「名義預金」を税務署はどうみているか?
相続税の税務調査の実態と対処方法>>6/5(木)LIVE配信
ブラジルの代表的株価指数であるボベスパ指数やレアル(対ドル)は、足元落ち着きが見えるものの、3月頃から大幅な下落傾向です。新型コロナウイルス感染拡大と、原油など資源価格の急落がブラジル株式等の下落要因であることは明確です。ただ、ブラジル株式等の下落は他の主要新興国に比べて大きくなっています。
ブラジル議会:新型コロナウイルス対策を本格化させるが、財政規律に不安
ブラジル議会は新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大に伴い2020年3月20日に「公共災害宣言」を発令しました。これにより、基礎的な財政の収支を示すプライマリー収支について20年の目標が取り下げられました。また、ブラジル下院は4月3日に、いわゆる「戦時予算」と呼ばれている憲法改正案を2度の採決を通じて可決しました。最終的に法案となれば、新型コロナウイルス対策に必要な財政措置を連邦予算と切り離し、柔軟性が高まる見込みです。
なお、格付け会社のS&Pグローバル・レーティングは4月6日にブラジルの格付け見通しを従来の強含み(ポジティブ)から安定的に下方修正しています。
どこに注目すべきか:戦時予算、累計感染者数、都市封鎖、保健相
ブラジルの代表的株価指数であるボベスパ指数やレアル(対ドル)は、足元落ち着きが見えるものの、3月頃から大幅な下落傾向です(図表1参照)。新型コロナウイルス感染拡大と、原油など資源価格の急落がブラジル株式等の下落要因であることは明確です。ただ、ブラジル株式等の下落は他の主要新興国に比べて大きくなっています。
まず、ブラジルの新型コロナウイルスの感染状況については、公表されている数字以上に悪いとの懸念があります。世界保健機関(WHO)によると、主な新興国の新型コロナウイルスの累計感染者数はピークを過ぎた中国が約8.4万人、イランの約7.2万人、トルコ約5.7万人に対し、ブラジルは約2万人(4月13日現在)となっています。ブラジルを筆頭に南米の感染が増加しています。さらにブラジルで懸念される点として実際の感染者は公表された数字より大きい可能性があることが指摘されています。百万人あたりの検査を受けた人の数を見ると、ブラジル(南米の国)は、米国やイランなどに比べても低いことがわかります(図表2参照)。
次に、感染対策を巡り、国内に激しい対立が見られることです。都市封鎖など経済活動の制限に反対するボルソナロ政権と、経済活動の制限を求める州政府、並びに閣僚(マンデッタ保健相)との対立が激しくなっています。そのため、ブラジルの感染抑制対策に遅れが生じること懸念されます。
政治の対立がブラジル財政懸念を悪化させる恐れもあります。ブラジルレアルが昨年など比較的落ち着いていた要因は、現政権の財政改革路線が議会でも支持されていたためです。新型コロナウイルス対策として、財政支出を拡大させることはどの国も行っています。ブラジルも、先の戦時予算や、公共災害宣言で債務残高対GDP(国内総生産)比率などが上昇(悪化)することは見込まれます。問われるのは、事態が落ち着いたら再び財政改革に戻る意向があるかです。マイナスの経済成長や資源価格の下落など明確な要因に加え、ブラジルが一枚岩でないことは今後の不安要因と見ています。
※当レポートの閲覧に当たっては【ご注意】をご参照ください(見当たらない場合は関連記事『ブラジルが直面する課題について』を参照)。
(2020年4月14日)
梅澤 利文
ピクテ投信投資顧問株式会社
運用・商品本部投資戦略部 ストラテジスト
カメハメハ倶楽部セミナー・イベント
【4/10開催】
「豪州マリーナ投資」の魅力
レジャー/ツーリズムをテーマとした
“オルタナティブ不動産投資”とは
【4/10開催】
弁護士が解説する投資用物件の
「サブリース契約解除」実務対応
【4/15開催】
キャピタルゲインも期待できる環境に!
「債券投資」のタイミングと
具体的な取り組み方
【4/16開催】
その“貢献”は認められるのか?
相続権がない親族でも請求できる
「特別寄与料」とは
【4/16開催】
一級建築士、土地家屋調査士、
不動産鑑定士、相続専門税理士
4つの視点による「相続税土地評価」
と相続対策の進め方