実践的基礎知識役に立つ平均編(4)<平均と中央値>

ピクテ投信投資顧問株式会社
実践的基礎知識役に立つ平均編(4)<平均と中央値>

ピクテ投信投資顧問株式会社が、実践的な投資の基礎知識を初心者にもわかりやすく解説します。※本連載は、ピクテ投信投資顧問株式会社が提供するコラムを転載したものです。

平均と中央値

算術平均、幾何平均、調和平均の3つの平均で表しにくいものが「並」という概念です。「並」を表すのが「中央値」です。中央値はデータを大きさの順に並べた時に中央にくる数字で、中央値より大きな数字のデータ数と、中央値より小さな数字のデータ数が同じになります。

「並」という概念

これまで算術平均、幾何平均、調和平均、の3つの平均についてご説明してきましたが、これら3つの数字でも表しにくいものがあります。それが「並」という概念で、一般的に使われる「平均」という言葉がイメージさせる「並」は「平均」では表しにくいことがあります。

 

例えば、右の表のようにAさんからIさんの9人が持っているドングリの数に大きなバラつきがある場合、算術平均は以下の通りです。

 

(1+20+30+400+500+600+700+8,000+90,000)÷9=11,139個

 

このように大きな数字の影響を強く受けて11,139個となります。この9人は「平均すると11,139個のドングリを持っています」と言っても、実際に11,139個を超えるドングリを持っているのは1人だけで、8人はこの数字に及ばず、7人の人は遠く及ばない数しか持っていません。

 

一方、幾何平均は、以下の通りです。

 

9√(1×20×30×400×500×600×700×8,000×90,000)=321個

 

このように321個となりますが、今度は数字が小さすぎて9人中6人が上回っており、もしここに321個のドングリを持った人が現れても、この人が持っているドングリの数はこのグループの中で「並」とは言えません。

 

調和平均は以下のとおりです。

 

9÷(1/1+1/20+1/30+1/400+1/500+1/600+1/700+1/8,000+1/90,000) = 8個

 

幾何平均同様、数字が小さすぎてとても「並」とは言えません。

 

[図表1]算術平均、幾何平均、調和平均

「中央値」とは

この「並」をよく表してくれるのが「中央値」です。中央値はデータを大きさの順に並べた時に中央にくる数字で、データが偶数個の場合は中央2つの数字の算術平均です。つまり、中央値よりも大きな数字のデータ数と、中央値よりも小さな数字のデータ数が同じになるということです。5つのデータの中で3番目の数字、101個のデータの中の51番目の数字、というのは「平均」という言葉イメージさせる「並」をよく表してくれます。

 

[図表2]算術平均、幾何平均、調和平均、中央値

 

中央値:データを大きさの順に並べた時に中央にくる数字を確認しましょう。

 

例1:{32、65、82、105、147}の中央値は82

例2:{32、65、82、105、147、205、310}の中央値は105

例3:{32、65、82、105、147、205、310、321、418}の中央値は147

 

 

当レポートの閲覧に当たっては【ご注意】をご参照ください(見当たらない場合は関連記事『実践的基礎知識役に立つ平均編(4)<平均と中央値>』を参照)。

 

カメハメハ倶楽部セミナー・イベント

【4/16開催】相続人の頭を悩ませ続ける
「共有名義不動産」の出口は“売却”だけじゃない!
問題点と最新の解決策を藤宮浩氏が特別解説

 

【4/16開催】次世代のオルタナティブ投資
「プライベートクレジット投資」とは

 

【4/17開催】調査官は重加算税をかけたがる
相続税の「税務調査」の実態と対処方法

 

【4/19開催】良い案件を見つける3つの方策とは?
「日本型オペレーティングリース」投資の基礎講座

 

【4/20開催】「相続手続き」完全マスター講座
~相続人調査、財産調査、遺産分割協議~

【ご注意】
●当レポートはピクテ投信投資顧問株式会社が作成したものであり、特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではなく、また特定の銘柄および市場の推奨やその価格動向を示唆するものでもありません。
●運用による損益は、すべて投資者の皆さまに帰属します。当レポートに基づいて取られた投資行動の結果については、ピクテ投信投資顧問株式会社、幻冬舎グループは責任を負いません。
●当レポートに記載された過去の実績は、将来の成果等を示唆あるいは保証するものではありません。
●当レポートは信頼できると考えられる情報に基づき作成されていますが、その正確性、完全性、使用目的への適合性を保証するものではありません。
●当レポート中に示された情報等は、作成日現在のものであり、事前の連絡なしに変更されることがあります。
●投資信託は預金等ではなく元本および利回りの保証はありません。
●投資信託は、預金や保険契約と異なり、預金保険機構・保険契約者保護機構の対象ではありません。
●登録金融機関でご購入いただいた投資信託は、投資家保護基金の対象とはなりません。
●当レポートに掲載されているいかなる情報も、法務、会計、税務、経営、投資その他に係る助言を構成するものではありません。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧