再び暴落したビットコイン(BTC)。グーグルの発表した「量子超越」に関する論争の影響も取り沙汰されるなか、今回の下落要因とBTC先物出来高の推移を探る。

暗号資産市況と量子超越ニュースの関連性

ビットコイン(BTC)が7500ドルまでに下落した要因について、グーグルが英科学誌ネイチャーで成果を報告した「量子超越」ニュースが要因の1つであると日経新聞などで報じられた。

 

これは、最先端のスーパーコンピューターの性能を凌駕する「量子コンピューター」の開発に伴い、保有するビットコイン(BTC)などの暗号資産のパスワードにあたる「秘密鍵」を公開情報から解読できてしまう可能性があるというもので、暗号資産の基幹技術が崩れる可能性があるとしている。

 

自社開発の量子チップを使用して実施された実験において、「スーパーコンピューターでも1万年かかる計算をわずか200秒で完了した」との報道は、確かにインパクトがある。

 

しかし、遅かれ早かれ将来的に想定され得る”量子耐性”問題については、以前から暗号資産有識者の間でも諸説あり、bitFlyer Blockchainの加納氏は「複雑な計算を短時間で解いたと報道するのは、記事のミスリーディングだ」と指摘した。

 

歴史的転換点ともされる「量子超越性の実証」に関しては、IBMの量子研究チームに所属する5人も論文で「重大な欠陥がある」と反論。各国の専門家を巻き込んで論争に発展しており、「現時点では実用化にはほど遠く、机上の空論に過ぎない」との見方もある。

 

先述のとおり、暗号資産の量子耐性問題自体は、数年前から度々指摘されてきた問題であり、いわゆる”青天の霹靂”ではない。今年4月には、イーサリアムのコア開発者が、シドニーで開催されたイーサリアム開発者会議「EDCON」でイーサリアム2.0に関するスケジュールや、量子耐性について言及。「開発のフェーズ0は2019年末の完了を目処に、量子耐性については3〜5年の間に実装予定」と語った。

 

さらに今年9月には、暗号学者Peter Todd氏が「グーグルの量子コンピューターですらまだまだ未完成であり、直ちにビットコインなどの暗号資産への影響はないだろう。今後どのようにスケールアップされるかはわからないが、少なくとも『量子ビット』を追加するには、”天文学的なコスト”がかかるため、現実的ではない」と分析している。

 

このように、暗号資産ビットコインのハッシュ関数「SHA256」などの暗号技術を破る(解読する)ことは理論上可能であっても、様々な観点から”現時点での実用性”は皆無に近いとの見解も根強い。少なくとも、今後数年間でただちに影響の出るような技術内容ではないものと考えられる。

 

したがって、量子超越のニュースが悪材料となり今回のビットコイン(BTC)急落の主因となったとは考えづらく、暗号資産市場でも冷静な対応が求められる。

 

◆ビットコイン(BTC)市況

 

24日正午のビットコイン(BTC)は、前日比6.83%安の80.7万円(7450ドル)と大幅下落。直近最安値を更新し、5ヵ月半ぶりの安値を記録した。[図表1]:bitFlyer

 

TradingViewのBTCJPYチャート
[図表1]TradingViewのBTCJPYチャート

 

22日時点では90万円台までの約5万円幅のリバウンドを見せていたが、4h雲上限で上値の重さを確認すると三尊形成(赤丸)で下落。23日午前までに20日以降の上昇分を帳消しすると、23日夜にかけて一時80万円を割り込む急落を見せた。

 

直近でこそアルト主導の一時的な上昇も散見されたが、基軸通貨のビットコイン(BTC)大幅下落には抗えずに全面安となる構図が鮮明となっている。[図表2]:BitMEX

 

TradingViewのBTCUSDチャート
[図表2]TradingViewのBTCUSDチャート

 

4hRSIでは、7月以降の下げトレンドにおいて、9日間で130万円から100万円まで下落した8/15、保ち合い底抜けで暴落した9/24に次ぐ3番目の水準まで低下するなど、短期的には売られすぎ水準にあるため、反発も見込める。

 

昨夏以降の価格帯別ボリュームを見ると、6500〜7000ドル付近では存分に出来高をこなしておらず、下値支持線として相応の厚みを持つ7500ドルのサポートを明確に割り込んだ場合、2018年に最重要ラインとして機能していた65〜70万円(6000〜6500ドル)前後までの下落も視野に入れる必要はある。その一方、急落後の不用意なショートポジションも、短期的には焼かれるリスクを警戒したい局面だ。

 

◆旧型マイナー売りも

 

ビットコイン(BTC)の下落要因として、中国事情に精通するDovey Wan氏が、過去の大ヒットマシン「Bitmain Antminer S9」マイナーの損益分岐点とパニック売りの可能性を指摘している。

 

◆BakktのBTC先物出来高が過去最高に

 

そんななか、Bakktの現物決済ビットコイン先物の月間契約は、過去最高の出来高を記録している。本日の休場で計579BTCが取引された。

 

この出来高のATH(過去最高)は、昨晩BTCが主導した相場急落に際して発生した取引と見られる。Coinbase上では一時7296ドルまで下落。これは、今年5月以来の水準となる。[図表3]

 

ICE FUTURES U.S.
[図表3]ICE FUTURES U.S.

 

これまでのBakktにおける過去最高出来高は10月9日の急反発時で計212BTCを記録していたが、その後BTCの価格低迷に伴い、出来高も減少していた。

 

Bakktの出来高を追跡するツールでは、これまでの出来高推移をドル建てで可視化している。23日の出来高は、9日のおよそ3倍を記録しているが、BTC価格が下落しているため、ドル建てでは9日よりも少なくなっていることがわかった。

 

※本記事は、2019年10月24日に「CoinPost」で公開されたものです。

 

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧