前回は、ハワイ不動産の購入時に関わる「エスクロー会社」の役割を説明しました。今回は、ハワイ不動産の購入に必要なコスト等を見ていきます。

登記システムは「レギュラー」「ランドコート」の二つ

ハワイには登記システムが二つあります。ひとつは「レギュラーシステム」、もうひとつは「ランドコートシステム」です。物件によっては両方を利用しており、そういう場合は「ダブルシステム」と呼ばれています。

 

「レギュラーシステム」は、不動産に関する権限(Title)に関する書面を登記所に登録するもので、登記所はその証書をコピーし、受け付け順にファイルします。その他、不動産の譲渡人と譲受人のファイルがあり、不動産の権限を調査する場合はこのファイルから過去の譲受人、譲渡人をたどっていくのです。このシステムは過去に登録された証書の内容をチェックするのには便利ですが、中間省略登記などのため権利移転が不明のケースもあり、それをカバーするのが権利証保険なのです。

 

もうひとつの「ランドコートシステム」は、土地ごとに公的機関が権利証書を発行するものです。1980年代までは「ランドコート」に登記すると、日本の権利書に似た用紙をもらうことができました。しかし、紛失する人が多いためか最近は買主に渡されることはなく、ランドコートがそのまま預かる形になっています。

 

どちらの登記システムを利用するかは、物件が最初に登記された時にどちらで登記したかによります。

 

登記システムが二つあるといっても、実際の手続きは同じ場所で行われ、窓口が左右に分かれているだけです。

ハワイでは「印紙税」「不動産取得税」は不要

購入時に売買代金以外でかかるものとしては、エスクロー会社に支払う費用と住宅ローンの手数料があります。

 

エスクロー会社に支払う費用は、エスクロー業務の費用の他、権限調査の費用、権利書作成の費用、登記の手数料、権利証保険の保険料などです。購入代金の1%前後が目安です。

 

住宅ローンの手数料は、ローン審査のための経費などで借入額の2〜2.5%ほどを銀行に支払います。また、複数の金融機関のローン商品を比較、提案してくれるモーゲージブローカーを通して借りる場合は、モーゲージブローカーへの手数料も借入額の1%ほど必要になります。

 

その他、コンドミニアムの管理費や敷地が借地の場合の借地料、固定資産税などは引き渡し日を基準にして精算します。

 

購入にあたって、日本では契約書に貼る印紙税や、都道府県に支払う不動産取得税がありますが、ハワイではこうした税金はありません。非常に有利なポイントです。

 

[図表]日本とハワイでの不動産購入時のコスト(売買代金以外)の比較

 

関連記事

 

改訂版 ハワイ不動産攻略完全バイブル

改訂版 ハワイ不動産攻略完全バイブル

冨吉 範明, タカ 河野

幻冬舎メディアコンサルティング

海外への資産分散は、富裕層がポートフォリオを考えるうえでもはや常識となり、その中でさまざまな海外不動産の購入が空前のブームとなっています。 しかし、国ごとの固有のリスクや言語の問題など、日本人が海外不動産を購入…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録