人生の大イベントであるマイホームの購入。しかし、なかには「失敗してしまった・・・」と感じる人も少なくありません。そこで本連載では、立地選びの観点から、初めての一戸建て購入でも後悔しないプロのアドバイスを紹介していきます。

家を建てる場所は、その後の生活を大きく左右する

どこでマイホームを購入するのか、あるいはどこにマイホームを建築するのかによって、その後の生活は大きく変わります。例えば、交通アクセスや普段の買い物など、生活スタイルそのものがマイホームの立地によって左右されることになるからです。

 

駅やバス停など、公共交通機関に近いところにマイホームがあれば、通勤・通学はラクになるでしょう。移動の時間が少なくなれば、それだけ負担も軽減されます。また、電車やバスでよく移動するという人にとっても、駅やバス停は重要なポイントになります。

 

しかし一方で、車をよく使うという人にとっては、駅やバス停はそれほど重要ではありません。むしろ、そのような土地は値段が高くなる傾向があるため、電車やバスを使わないのであれば、無理に駅やバス停の近くで購入する必要はありません。

 

特に車社会を前提としている地方都市の場合であれば、駅やバス停の近くという立地はそれほど考慮しなくてもいいでしょう。それよりも、一人で1台の車を所有することも多いため、それだけの駐車場スペースを確保することのほうが大切です。

 

駐車場が敷地内にあれば、わざわざ遠方の駐車場を借りる必要もありません。せっかくマイホームを購入するのですから、マイカーに乗るのも自宅からのほうがいいはずです。敷地内に駐車スペースを確保できるという点も、一つの判断材料になります。

 

将来的には、お子さんが車を所有することもあるはずです。そのときに、土地がなければ敷地外の駐車場を借りなければなりません。そのように将来的な環境の変化についてもあらかじめ考慮しておけば、無駄がありません。

「小学校の近くにある物件」は評価されやすい

お子さんがいる方にとって、保育園や幼稚園、小学校、中学校などの教育施設は、立地選びのポイントになります。なかでも小学校や中学校というものは、誰もが通うことになるために意識しておく必要があります。

 

特に小学校の近くにある物件は土地としても評価されやすいので、チェックしておいたほうがいいでしょう。お子さんを安心して学校に通わせるために、小学校の近くで家を購入したいと考える親御さんが多いのです。

 

一方、保育園や幼稚園、あるいは中学校などについても、近くにあれば便利ではありますが、土地の評価に反映されるかという点については未知数です。保育園や幼稚園には通わせないという方針の家庭もあるでしょうし、中学校であればそれなりの距離でも自転車などで通学できるためです。

 

その点、小学校であればみんな徒歩で通うことになりますし、まだ子どもが小さい親御さんはなにかと心配でしょう。だからこそ、小学校の近くで物件を購入したいという人が多くなるというわけです。資産価値という観点からも、小学校はキーワードになります。

 

地方や郊外で土地を探すのであれば、なおさら小学校を意識しておいたほうがいいでしょう。また、お子さんが小学校を卒業しても、周辺には資産価値に影響する商業施設などの生活環境が整っていることも多く、利便性が高い可能性があります。

 

学校などの教育施設については、時代背景を考えると、少子化を懸念される方がいるかもしれません。確かに日本において少子化は進んでいますが、小学校などがなくなるとは考えにくいでしょう。ですので、学校が一つのポイントになることは間違いありません。

本連載は、2018年1月22日刊行の書籍『絶対得する!初めての一戸建て購入マニュアル』から抜粋したものです。その後の税制改正等、最新の内容には対応していない可能性もございますので、あらかじめご了承ください。

絶対得する! 初めての一戸建て購入マニュアル

絶対得する! 初めての一戸建て購入マニュアル

久水 陽介

幻冬舎メディアコンサルティング

立地選びの基本から、お得なローン、不動産会社の裏事情、営業マンの仕掛けるワナまで生涯一度の買い物で後悔しないための必読の書。 一戸建ての購入は、多くの人にとって人生で一度の大イベント。 ところが、実際に家を買っ…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録