万一の場合にローンが完済される「団体信用生命保険」
不動産投資には「年金代わり」になるだけでなく、さまざまな副次的なメリット(サブメリット)もあります。リスクも当然ありますが、メリットだらけです。
その一つとして、投資用不動産は“生命保険代わり”になります! つまり、不動産投資は生命保険に加入するのと同等の効果をもたらしてくれるのです。
ローンで不動産を購入する場合、通常、金融機関から団体信用生命保険への加入を求められることになります。団体信用生命保険とは、ローンを借りた者が、ローンを返済期間中に万が一死亡したとき、残りのローンは全額生命保険で完済され、残された遺族には無借金の家賃収入が入るマンションを残すことができる生命保険です。
その名の通り、ローン利用者が団体で加入する保険であるため、加入年齢にかかわらず保険料の金額は一定です。要は、年配の方ほどメリットが大きいということです。
ローンの借主に万が一のことがあった場合には、この団体信用生命保険の保険金でローン残高は相殺されることになります。その結果、家族には遺族年金のイメージで毎月定期的な収入となる家賃収入と資産価値のある不動産が残される仕組みになっているというわけです。
投資物件ごとに加入することが可能
例えば、Aさんが1900万円のワンルームマンションを全額ローンで購入したとしましょう。借主もつき、家賃収入から順調にローンの返済を行っていましたが、突然交通事故に遭い、仮にそのときの残債額1300万円を残したまま亡くなったとします。
このような場合、団体信用生命保険からは残りの残債額1300万円に対して1300万円全額の保険金が払われるので、1300万円の残債をすべて弁済することができます。
そして、Aさんの死後も、家族はこのワンルームマンションから家賃収入を受け取り続けることができるのです。まさに天国から親が、残された家族のために見守ってくれるような、そんな心温まる保険です。もちろん、資産価値の高いエリアの物件であれば売却をし、一度に大きなキャッシュを手にして、それを生命保険金の代わりとすることも可能です。
なお、すでに住宅ローンを借りており、現在、団体信用生命保険に加入していたとしても、投資用物件に関して新たに団体信用生命保険に加入することも当然可能です。
また、通常の生命保険が年齢によって掛け金が上がるのに対して、団体信用生命保険は年齢による掛け金の差がありません。したがって、若い人よりも年齢が高い人ほど団体信用生命保険に加入するメリットは大きいといえるでしょう。