今回は、相続税の税務調査における、「香典帳」を見たがる調査官の目的について見ていきます。※本連載では、税理士・森久士氏の著書、『にっこり相続 がっくり争続』(ブックショップマイタウン)より一部を抜粋し、相続税額の計算方法や、税務調査の実態を小説形式で解説していきます。

登場人物

●主人公・・・・・・・鈴木豊成社長、六七歳、スーパーと自動車販売店の社長。

●妻・・・・・・・・・・・鈴木幸子、六二歳。

●長男・・・・・・・・・鈴木徳雄、三七歳、大手商社のサラリーマン、妻と子二人。

●二男・・・・・・・・・鈴木継男、三五歳、後継ぎ予定者、妻と子三人。

●長女・・・・・・・・・山田順子、安月給のサラリーマンの妻、子二人。

●祖父・・・・・・・・・鈴木高願、元公務員、一年前九二歳で死亡。

●祖母・・・・・・・・・鈴木末子、九一歳、専業主婦、未亡人、健在。

●税理士・・・・・・・内山実、六七歳。

●ファイナンシャルプランナー・・・神川万年、六三歳。

●弁護士・・・・・・秋山真治、六五歳。

●不動産屋・・・・あいされ不動産 野田社長、六六歳。

●公証人・・・・・・愛知憲雄

●主人公の友達・・・・山本

疑われそうなものは「保管しておかない」ことも重要

どんな仕事でも仕事を進めるための建前と本音があるが、税金を取り(徴収し)一仕事やったと自己満足したいのが本音。日本の申告納税制度を守り、租税正義を確立するのは建前。納税者はこの制度の中で振り回されている。

 

税務署の調査に際しては、いくら家族の通帳といえども同じところに置いておかない、疑われそうなものは保管しておかないことだ。

 

個人に帳簿書類などの保管義務はない。几帳面な性格より、ぱっぱと片付ける性格の人が面倒なことを聞かれないのかもしれない。

 

当然、銀行印などは個人個人、別々の印鑑を使用する。大口の出金には、何に使ったのかを日記などにメモしておくといい。日記や手帳を見つけて、これまたこまごまと聞かれることもあるので、これまた要注意だ。

 

納税者の協力による任意調査なので、どうにも気に入らないのなら、「家の中をうろうろしないで下さい」と毅然と申し込むといい。任意調査では彼らが勝手に引き出しを開けたり、家の中をうろうろしたりする権利はない。いかに調査権があろうが、国民の信託を受けた行為であろうとも、である。

金融機関や貴金属店が弔問に来ていないかをチェック

家族の死期が近付くと、葬儀のことも心配になってくる。多くの人が葬式に必要なお金を用意することに気を配る。親の生きているうちに葬儀の費用だけでも引き出して、準備するのは当然の気持ちだ。

 

税務署員はこのことをよく知っている。死んでからでは預金拘束がかかり、引き出せなくなるので、息のあるうちに出しておく。多くの人は葬儀の費用として数百万円を用意する。

 

葬式も済ませて相続の申告時に、このときに引き出した現金が申告されているかどうかがポイントになる。葬儀の混乱と、葬儀に際していただいた香典と現金が何百万円も動くので、多くの場合、何が何だか分からないままでいる。

 

葬儀やその後の手続きに追い回されてやれやれと思った頃には、お金が足りたことだけで安心してしまい、申告のときにはこのお金のことをすっかり忘れてしまっている。これが申告漏れになるケースが多い。

 

調査官は葬儀の費用と現金の動きを確認するために「香典帳を見せて下さい」と言うこともある。香典は相続財産にもならないし、もらった家族の所得になることもないので、税務署員は金額に関心があるのではない。

 

どのような方が弔問に来ているかに関心がある。どこの銀行が来ているか、証券会社は入っていないか、デパートや骨董品屋、貴金属店などのチェックをするためである。老人会や町内会の付き合いの程度に関心はない。

 

「これで亡くなる間際から、葬儀の当日、葬儀後のお金の動きをほぼ確認することができました。家族の方も、特に香典帳などはその後のお付き合いのために必需品なので、丁寧に保管されています。相手にとってはこれがいい情報源になるんですねえ」

 

ここで内山の話がようやく一段落した。

本連載は、2016年12月1日刊行の書籍『にっこり相続 がっくり争続』(ブックショップマイタウン)から抜粋したものです。その後の税制改正等、最新の内容には対応していない可能性もございますので、あらかじめご了承ください。

にっこり相続 がっくり争続

にっこり相続 がっくり争続

森 久士

ブックショップマイタウン

息子よ、大変なのは親ではない。お前たちだ。 墓参の折、突然ヒシャクで次男が墓石を叩いた。 こんなことが起きないよう、円満に引き継ぎたい。遺産相続コンサルタントのプロが中高年に贈る、読んで得する実録風税務専門…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録