書籍詳細

『親まかせにしない相続対策 子どもが主役で成功する43のポイント』

親まかせにしない相続対策 子どもが主役で成功する43のポイント

岸田 康雄

出版社名:ゴールドオンライン新書

発行年月:2025年1月

少子高齢化が進むなかで、親世代が保有する不動産や金融資産の承継が急務となり、「相続税申告」だけでなく「相続対策」そのものが重要な課題となっています。

これまでの相続の主役は“親”でしたが、親が亡くなったあとに相続の問題に直面するのは、多くの場合はその“子どもたち”です。

本書では、親が亡くなる前から、「子どもが主体的に関与していくべき」というメッセージを明確に伝えることを心がけました。

親が元気なうちは、相続の問題点はあまり明るみに出ません。親が突然病気になったり、認知症になったりしてしまうと、突如として相続の問題が浮上してきます。

本書は、相続対策の「基礎的な考え方」から「具体的な手続き」まで、段階的に学べるように工夫しています。

これらを段階的にマスターしていくことで、子どもたちは「相続対策のエキスパート」になることができます。

相続で成功するための43のポイントを身につけたい方は、ぜひ本書をご覧ください。


公認会計士/税理士/行政書士/宅地建物取引士/中小企業診断士/1級ファイナンシャル・プランニング技能士/国際公認投資アナリスト(日本証券アナリスト協会認定)

平成28年度経済産業省中小企業庁「事業承継ガイドライン委員会」委員、令和2年度日本公認会計士協会中小企業施策研究調査会「事業承継支援専門部会」委員、東京都中小企業診断士協会「事業承継支援研究会」代表幹事。
一橋大学大学院修了。中央青山監査法人にて会計監査及び財務デュー・ディリジェンス業務に従事。その後、三菱UFJ銀行ウェルスマネジメント営業部、みずほ証券投資銀行部M&Aアドバイザリーグループ、メリルリンチ日本証券プリンシパル・インベストメント部不動産投資グループなどに在籍し、中小企業の事業承継から上場企業のM&Aまで、100件を超える事業承継とM&A実務を遂行した。現在は、相続税申告と相続・事業承継コンサルティング業務を提供している。

WEBサイト https://kinyu-chukai.com/
著者登壇セミナー:https://kamehameha.jp/speakerslist?speakersid=142

著者紹介

掲載記事

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧