書籍詳細

『「理解力」が高まる!12歳までに知っておきたい読解力図鑑』

「理解力」が高まる!12歳までに知っておきたい読解力図鑑

齋藤 孝

出版社名:日本能率協会マネジメントセンター

発行年月:2024年3月

【累計30万部突破!「12歳から知っておきたい」シリーズの第3弾】
すべての勉強の基礎にもなるといわれる「読解力」。

読解力とは、一般的には「文章を読んでその内容を理解し、解釈する力」のことですが、齋藤先生は「(読解力とは)日常生活で接するあらゆる情報から、その真意を正しく読み取る能力」ともいえると指摘しており、こうした能力は大人に限らず、子どもの頃から育てていく必要があると考えられます。

特に、OECD(経済協力開発機構)が各国の15歳を対象に実施するPISA(生徒の学習到達度調査)の2018年の調査では、日本の「読解力」の国際的な順位が前回の8位から15位へと大きく下がるなど、お子さんの読解力に不安を感じている保護者は少なくありません。

第3弾となる本書は、これまでのシリーズ同様、さまざまなシチュエーションをイラストで示しながら、インプットした情報を正しく読み解き、本質をつかむ力を育てます。理解力が高まるのはもちろん、生きる力が育まれる1冊です。


明治大学文学部教授

1960年静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。同大大学院教育学研究科博士課程等を経て、現在、明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。著書は『究極 読書の全技術』(KADOKAWA)、『身体感覚を取り戻す―腰・ハラ文化の再生』(NHKブックス)、『声に出して読みたい日本語』(草思社)、『読書力』(岩波新書)、『コミュニケーション力』(岩波新書)、『三色ボールペンで読む日本語』(角川文庫)、『上機嫌の作法』(角川oneテーマ21)、『質問力』(ちくま文庫)、『コメント力』(ちくま文庫)、『雑談力が上がる話し方』(ダイヤモンド社)、『孤独のチカラ』(新潮文庫)、『12歳までに知っておきたい語彙力図鑑』『12歳までに知っておきたい言い換え図鑑』『12歳までに知っておきたい読解力図鑑』(いずれも日本能率協会マネジメントセンター)など多数。

著者紹介

掲載記事

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録