(※写真はイメージです/PIXTA)

文章を読んでいて、「これはどういうことだろう?」「作者は何を言いたいんだろう?」といったモヤモヤを抱えたことはありませんか? インプットした情報を正しく読み解く力=「読解力」が高いと、このモヤモヤに対する答えがわかります。齋藤孝氏の著書『12歳までに知っておきたい読解力図鑑』(日本能率協会マネジメントセンター)より一部を抜粋し、短い文章を題材に読解力のトレーニングをしましょう。子どものみならず、大人の読解力アップにも役立つ内容です。

 

<本稿の読み方>

まずは作品をゆっくり丁寧に読もう。作品の世界に深く入り込める音読もオススメだよ。次に、作品の下にある「読み解きクエスチョン」を読んで答えを考えてね。解答が決まったら答え合わせをしよう!

詩を読み解こう①

------------------------------------

「木」 金子みすゞ

 

小鳥は

小枝のてっぺんに、

子供は

木かげ(こかげ)の鞦韆(ぶらんこ)に、

小ちゃ(ちっちゃ)な葉っぱは

芽のなかに。

 

あの木は、

あの木は、

うれしかろ。

------------------------------------

 

【読み解きクエスチョン】

Q. どうして作者は木が「うれしいだろうな」と感じたんだろう?

(ヒント:木の気持ちになって、詩の前半部を読み返してみよう。)

 

答えは…

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 

A. (例)鳥や子どもの遊び場になったり、葉っぱを育んだり、木が役に立っているから

 

【解説】

一緒に遊んでいる相手が喜んでいると、自分もうれしいよね。お手伝いをして、誰かに喜んでもらうのもうれしい。こういった心の動きは、物言わぬ木にもあると作者は想像したんだね。

 

生きていくための支えとなる目標や張り合いを「生きがい」と表現するけれど、この木にとっては自分が役に立つことが生きがいなのかもね。キミにとっての生きがいはなんだろう?

 

イラスト:森のくじら  出所:齋藤孝著『12歳までに知っておきたい読解力図鑑』(日本能率協会マネジメントセンター)
イラスト:森のくじら
出所:齋藤孝著『12歳までに知っておきたい読解力図鑑』(日本能率協会マネジメントセンター)

詩を読み解こう②

------------------------------------

「草に すわる」 八木重吉

 

わたしの まちがひ(まちがい)だった

わたしのまちがひだった

こうして 草にすわれば それがわかる

------------------------------------

 

【読み解きクエスチョン】

Q. どうして作者は自分が間違っていたとわかったんだろう?

(ヒント:怒ったり悲しんだり、興奮しているときには気付けないよね。)

 

答えは…

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 

A. 草に座って気持ちが落ち着いたから

 

【解説】

誰にだってミスはあるけれど、そのミスを認めることが難しいときもあるよね。怒りや恥ずかしさで気持ちが高ぶっているときはなおさらだ。作者は草の上に座って深呼吸をしたんだろう。ひと息ついて落ち着きを取り戻し、自分の行動を振り返った結果、間違っていたことを素直に受け入れられたんだね。

 

もし間違いを指摘されてかっとなったら、キミも深呼吸をしてみよう。

 

イラスト:森のくじら  出所:齋藤孝著『12歳までに知っておきたい読解力図鑑』(日本能率協会マネジメントセンター)
イラスト:森のくじら
出所:齋藤孝著『12歳までに知っておきたい読解力図鑑』(日本能率協会マネジメントセンター)

 

 

齋藤 孝

明治大学文学部教授

 

1960年静岡県生まれ。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。著書に『語彙力こそが教養である』『小学3年生から始める! こども語彙力1200』(いずれもKADOKAWA)、『大人の語彙力ノート』(SBクリエイティブ)、『声に出して読みたい日本語』(草思社)、訳書に『現代語訳 論語』(ちくま新書)、『12歳までに知っておきたい語彙力図鑑』『12歳までに知っておきたい言い換え図鑑』『12歳までに知っておきたい読解力図鑑』(いずれも日本能率協会マネジメントセンター)など多数。NHK Eテレ「にほんごであそぼ」総合指導。

 

【関連記事】

■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

■親が「総額3,000万円」を子・孫の口座にこっそり貯金…家族も知らないのに「税務署」には“バレる”ワケ【税理士が解説】

 

■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」

 

■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ

 

■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】

 

 

注目のセミナー情報

【国内不動産】7月11日(木)開催
築15年でも家賃下落が起きないアパートの秘密を150棟の設計を行ってきた「プロの設計士」がお伝えします!
入居者ニーズを満たした“こだわりすぎなアパート”を徹底解剖

 

【海外不動産】7月20日(土)開催
海外不動産の投資手法をアップデート!
日本国内の銀行融資を活用した
最新・ベトナム不動産投資戦略

 

【税金】7月23日(火)開催
「富裕層を熟知した税理士」が教える
2024年最新【所得税×インフレ】対策
~今後の手残りが3割変わる!?「所得税対策」~

※本連載は、齋藤孝氏の著書『「理解力」が高まる!12歳までに知っておきたい読解力図鑑』(日本能率協会マネジメントセンター)より一部を抜粋・再編集したものです。

「理解力」が高まる!12歳までに知っておきたい読解力図鑑

「理解力」が高まる!12歳までに知っておきたい読解力図鑑

齋藤 孝

日本能率協会マネジメントセンター

【累計30万部突破!「12歳から知っておきたい」シリーズの第3弾】 すべての勉強の基礎にもなるといわれる「読解力」。 読解力とは、一般的には「文章を読んでその内容を理解し、解釈する力」のことですが、齋藤先生は「(…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録