書籍詳細

『経理DXのトリセツ』

経理DXのトリセツ

児玉 尚彦,上野 一也

出版社名:日本能率協会マネジメントセンター

発行年月:2022年12月

経理部門は「あらゆるビジネスの中で最もDXが遅れている」といわれています。では、その原因と対処法はどのようなものがあるのでしょうか。
取引先との契約書、請求書、注文書、領収書などの電子化、そのデータの保管方法やツールの利用方法などの経理業務について、企業会計とDXに詳しい二人の専門家が、令和4年から義務化された消費税インボイス制度もふまえた、正しい合理化の方法について詳しく解説します。


税理士
(株)経理がよくなる代表

1984年、埼玉大学経済学部卒。
1995年、児玉税務会計事務所設立。
1999年、株式会社経理がよくなる設立。お客様の経理業務の改善で数々の成果実績をあげる。
2002年、経理合理化プロジェクトⓇを発足。
それまでの経理業務の改善実績をベースに、全国の企業に対して経理業務の合理化を提案し成果をあげる。
2015年、経理合理化プロジェクトⓇを法人化し、一般社団法人経理革新プロジェクトを設立。
賛同した会計事務所が続々と経理の合理化に着手し、現在その数は200を超える。

企業の税務会計顧問の他、経理業務の効率化、財務体質の改善、経理社員の育成などを中心に活動。

著者紹介


税理士・中小企業診断士
(株)経理がよくなる/児玉上野税務会計事務所 共同代表

1976年生まれ。
慶応義塾大学理工学部卒業後、ヤマハ(株)へ入社し、情報システム部門に8年間勤務。社内システムの設計・運用に携わる。
2007年に会計事務所へ転職。会計業務に従事しながら税理士資格を取得。経理事務を改善するためのシステム化支援、改善後の財務分析や資料づくりなどを指導。
現在は経理社員向けの財務研修やエクセル研修も多数実施している。
経理関連の雑誌に記事多数執筆。

著者紹介

掲載記事

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧