
※本連載は、竹内一郎氏の著書『見抜く力 結果を出す人はどこを見ているか』(河出書房新社)から一部を抜粋し、再編集したもです。
- 【第1回】 「だれが買うんだ…」洋服屋がセンスの悪い〈捨て色〉をあえて仕入れる納得のワケ 2022/01/27
- 【第2回】 失業・倒産・生命の危機…不幸になりやすい人には「楽観主義バイアス」が作用している 2022/02/03
- 【第3回】 恐ろしい…命の危険にさらされたとき「パニックに陥る人」が想像以上に少ない理由 2022/02/10
- 【第4回】 「Wordのファイルが壊れ、提出できません…」との言い訳が〈嘘である可能性〉はどれくらいか 2022/02/17
- 【第5回】 もうウンザリ…言葉尻を捉えて歪める「ワラ人形論法」で議論を挑む人 2022/02/24
本連載の著者紹介
関連書籍の紹介

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。
会員向けセミナーの一覧
- 05/17 民事信託に特化した法律事務所の弁護士が語る 絶対に知っておきたい「民事信託を依頼する際」の注意点
- 05/17 認知症対策には絶対的な効果!金融資産家のための「民事信託」を活用した資産承継方法
- 05/17 米国リノベローン戦略…etc. オルタナティブ投資の新潮流! 「プライベート・アセット」投資とは<プライベート・デッド編>
- 05/18 最新の税制に対応!中小企業経営者のための正しい「事業承継」の進め方
- 05/18 一部の企業オーナーだけが実践している決算対策 「オペレーティングリース」投資の基礎講座
- 05/19 ニューヨーク、ハワイ、京都…突き抜けた富裕層が実践している「超ハイクラス」不動産投資の今
- 05/19 米国ウィスコンシン州に拠点を置く独立系運用会社の ポートフォリオマネージャーが語る設定来32年間で140倍の実績を上げた「米国株」での資産運用&米国株式市場の見通し
- 05/20 承継、M&A、廃業…出口まで見据えたクリニックの安定経営を実現する「生命保険活用術」
- 05/21 相続税の「税務調査」の実態と対処方法 ―調査官は重加算税をかけたがる
- 05/21 金融資産1億円以上の方のための「本来あるべき資産運用」
- 会員向けセミナーの一覧
アクセスランキング