あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト
本連載は、株式会社メディカルリサーチ代表取締役・圓井順子氏の著書、『人生のリスクを未然に防ぐ意思能力鑑定」を一部抜粋し、遺言書作成時の被相続人の意思を鑑定する「意思能力鑑定」等について見ていきます。
圓井 順子
メディカルリサーチ株式会社 代表取締役
兵庫県生まれ。地元短期大学卒業後に就職するが、幼少期からの看護師になることを諦めきれず、25歳で看護専門学校に入学。現在、メディカルリサーチ株式会社代表取締役として、認知症や遺言作成時における意思能力などについて精力的に講演活動を行なうとともに、民間の法医学研究所として、医療過誤や死因不明、交通事故後の後遺障害などの依頼を多数取り扱う。また、予防医学やがんの啓蒙活動に従事するため、NPOピンクリボンうつのみや理事に就任。
著者紹介
人生のリスクを未然に防ぐ意思能力鑑定 「認知症」でも家族が納得する遺産相続
株式会社ザ・ブック
親が書いた遺言書は有効なのか。長寿社会では認知症が疑われ、トラブルが続出。そんな時のために必要な意思能力鑑定を徹底解説。 【内容紹介】 (1)あなたの親が書いた遺言書は有効なのか。超高齢化社会では認知症が疑わ…
メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。