(※写真はイメージです/PIXTA)

いつの時代もなくならない相続トラブル。親/子ども/きょうだいと、死後のことを話すのは気まずい…。といった声は多いものですが、生前対策を怠ってとんでもないトラブルに巻き込まれる事例が相次いでいます。そこで本記事では相続対策の基本を紹介していきます。

「結局、ゴネたもん勝ち」…相続のプロが断言する悲しき事実

……この事例は相続トラブルの典型例といえましょう。ただでさえお金が絡むと揉めるものですが、「長年のコミュニケーション不足」がもたらすストレスは甚大です。資金繰り次第では、どんな手を使ってでも遺産を手に入れようとする相続人が現れるのです。

 

残酷な現実ですが、相続のプロのなかには「結局、ゴネたもん勝ち」と断言する人も少なくありません。遺産分割協議がこじれにこじれ、はては裁判に……となるのを避けたい心優しい相続人が折れるケースが相次いでいます。

 

遅かれ早かれ起こる「相続」。自分の遺産をめぐって家族がバラバラになってしまう結末は避けたいものです。いつ何があっても問題ないように、事前の情報収集が求められます。

 

【7/17開催】あなたの“仕送り”は大丈夫?
「相続税の税務調査」で指摘されないための正しい知識と対処法

 

カメハメハ倶楽部セミナー・イベント

【7/23開催】子ども?孫?その他?
「誰に贈与するか」で考える
最も効果的な“相続税対策”

 

【7/24開催】プライベートアセット、ヘッジファンド、コモディティ…
世界の富裕層が「オルタナティブ投資」を活用する理由”

 

【7/26開催】豪州「マリーナ投資」
「パブ施設等の複合型ホテル(ファンド)投資」を知る
個人ではアクセスできない投資機会とは
<会場限定だからお話しできる特別版>

 

【7/31開催】「タックスヘイブン」を使って、
節税・秘匿性確保はできるのか?
「海外法人」の設立法・活用法

 

【7/31開催】売却か保有か…
物件ごとに判断していますか?
オーナー2世税理士が語る
二次相続まで見据えた「不動産投資」

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録