富裕層にも、富裕層を目指す人にも読んでほしい
〈ゴールドオンライン新書〉が登場!
「バリュー株投資」で10年後に億り人計画
新米投資家
かなり若い頃から投資を始めたんですね!
なべさん
そうだね、まだ若く今ほど稼げていなかったけど、僕は基本的にあまりお金を使わないので、自然とお金が貯まっていて……、3年働いていたし、その蓄えで投資はスムーズに始められたよ。そこで、まずは投資の勉強をして「バリュー株投資」がいいということがわかってきた。
新米投資家
「バリュー株投資」って、どんな投資なんですか?
なべさん
簡単にいうと、会社の資産や利益に対して割安な株を買う投資の方法だよ。当時、バリュー株投資で年率リターン(投資収益率)を20〜30%くらい出している人たちがいて、そういう人たちがブログなどで情報を発信していた。それで年率リターン20%くらいなら自分でもいけるかなと思って、バリュー株投資に興味をもったんだ。
新米投資家
年率リターンって、1年間の投資額に対する利益の割合ですよね? 20%はすごいな〜。最初はどんな投資計画を立てたのですか?
なべさん
エクセルファイルを作って、毎年の入金額と目標の年率リターンを入れて、10年くらいやればいくらになるかなという計算から始めたよ。
新米投資家
それで……、毎年どれくらい入金していたんですか?
なべさん
毎年200万円から250万円くらいかな。初期投資として貯金が400万円くらいあったので、10年で1億円が目標だった。
新米投資家
10年で1億円! 30代で億り人達成じゃないですか!
なべさん
でも、順調ではなかったよ。2008年のリーマンショックで株価が軒並み下がったり……。ただ、それでも変わらず入金していたので、安く買えて逆によかったかな。投資を始めたばかりだったしダメージはそこまでなかったよ、思い返せば。
新米投資家
暴落は怖いなあ〜。
なべさん
でもやっぱり続けることは大事。初期投資で430万円、年200万円ずつ入金していたけど、途中から入金額を250万円に増やしていったしね。
新米投資家
資産が減ったことはないんですか?
なべさん
もちろんあるよ。けど、今までの成績を見てみると、この11年はリターンが19%くらいあるかな。
注目のセミナー情報
【国内不動産】4月26日(土)開催
【反響多数!第2回】確定申告後こそ見直し時!
リアルなシミュレーションが明かす、わずか5年で1,200万円のキャッシュを残す
「短期」減価償却不動産の節税戦略
【資産運用】5月10日(土)開催
金価格が上昇を続ける今がチャンス!
「地金型コイン」で始める至極のゴールド投資