夫の死後、電気・ガスまで止められた“孤独な81歳妻”に追い打ちをかけた「税務調査に伺います」の知らせ…不安にかられるも一転、「ありがとう」と感謝したワケ【税理士が解説】

夫の死後、電気・ガスまで止められた“孤独な81歳妻”に追い打ちをかけた「税務調査に伺います」の知らせ…不安にかられるも一転、「ありがとう」と感謝したワケ【税理士が解説】

近年、子どもを持たない夫婦が増加しています。また、高齢化が進む中で、身近に頼れる親族がいないという状況も一般的になりつつあります。そんな中、唯一頼りにしていた配偶者が亡くなると、遺された方が生活面で大きな困難に直面するケースが増加することが予想されます。このようなリスクに備えるためには、どのような対策が必要なのでしょうか。辻・本郷税理士法人の井口麻里子税理士が、夫を亡くした本多澄江さん(仮名・81歳)の事例をもとに、詳しく解説します。

81歳女性、夫亡きあとに待ち受けていた最初の試練

本多澄江さんは、夫の宏さんの死去をきっかけに、大変な試練を経験することになってしまいました。

 

澄江さんは今年81歳。生まれてこのかた勤めに出たことはなく、若くして宏さんと結婚したあとは、一生懸命家事をこなしてきました。

 

2人の間には子どもがいませんでしたし、澄江さんは社交的なタイプではなかったため、その生活範囲は大変限られたものでした。宏さんは歯科医院を営んでいましたが、70歳を機に第三者へ売却し完全にリタイア。その後は2人で静かに暮らしてきました。

 

その宏さんが84歳で亡くなり、澄江さんはこの家に1人きりに。澄江さんは家事以外はすべて宏さんに任せており、特に事務的な手続きは苦手でした。子どもがなく近しい親族のいない澄江さんに、宏さんが亡くなった際に頼れる相手はまったくいませんでした。

 

宏さんが亡くなった病院で紹介された葬儀屋のおかげで、ささやかながら葬儀を出すことはできました。宏さんには2人の兄弟がいましたが、長い間疎遠になっており、連絡先もよく分からなかったので、葬儀の連絡はしませんでした。

 

葬儀屋から『相続開始後にやることリスト』という便利な一覧表をもらったため、通いで来ていた宏さんのヘルパーさんの助けを借り、何とか区役所や社会保険事務所関係の手続きを済ませることができました。

 

澄江さんにとっては大仕事でしたが、なんとか常識的なことは済ませることができたようだ、とほっと一息つけたのは、宏さんが亡くなってから1カ月が過ぎた頃でした。

 

ところが、澄江さんの試練はここからが始まりだったのです。

 

注目のセミナー情報

​​【減価償却】11月20日(水)開催
<今年の節税対策にも!>
経営者なら知っておきたい
今が旬の「暗号資産のマイニング」活用術

 

【国内不動産】11月20日(水)開催
高所得ビジネスマンのための「本気の節税スキーム」
百戦錬磨のプロが教える
実情に合わせたフレキシブルな節税術

次ページ水道光熱費が引き落とされず、電気がつかない…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧