円安でも変わらぬ人気、日本企業を目指すインドの学生たち
海外人材の紹介などを手掛けるZenkenが3月に実施した海外での就職を希望するインド・ベンガルールの工科系大学3、4年生へのアンケート調査によると、「日本の新卒平均給与の280万~350万円でも日本で働きたい」との回答が9割近くに達した。
長引く円安を背景に日本企業が支払う円建ての給与の価値が下がっているが、日本企業に就職したいインドの学生はなお多いようだ。
スキルアップなどの理由から日本で就職したい学生多く
調査はZenkenがインド・ベンガルールなどにある19の工科系大学で海外就職を希望する3年生と4年生を対象に3月23~27日に実施し、1202件の回答を得た。ベンガルールはIT産業の集積地として知られ、インドの「シリコンバレー」とも言われる。
アンケートで「日本の新卒平均給与は年280万~350万円だが、この給与水準でも日本で働きたいと思うか」と質問したところ、「はい」との回答は89.4%にのぼった。「いいえ」との回答は10.6%にとどまった。
日本で働きたい理由を聞いたところ、最も多かった回答は「スキルアップ」で32.6%に達した。次に多かったのが「日本が好き」で27.7%だった。日本企業の高い技術力を学び、吸収したいというインドの学生や、そもそも日本の文化などが好きな人が多いことが浮き彫りになった。「給料が良い」との答えも16.9%を占めたが、回答の比率は3番目にとどまった。こうした結果から、回答したインドの大半の学生が給与以外の理由で日本での就職を希望していることがわかった。
「いいえ」と答えた学生の希望年収は?
「日本の新卒平均給与では働きたくない」とした学生に対して、どのくらいの給与水準であれば日本で働きたいかを聞いたところ、最も多かった回答は「年543万~724万円」で21.9%を占めた。「724万円以上」との答えも16.4%あった。これらは、日本の平均年収(458万円、2022年時点の民間給与実態統計調査による)を大幅に上回る額に達している。特に資金力に乏しい日本の中小企業にとっては、こうした学生を獲得するのは簡単ではなさそうだ。
一方で日本の平均年収に近い「452万~543万円」との回答も21.1%と高い比率を占めた。また日本の平均年収を下回る「362万~452万円」との回答も8.6%あった。ただ、「271万~362万円」との回答は2.3%にとどまっている。「年収に関係なく、日本での就職に興味がない」との答えも21.9%あった。
このアンケート結果は、長引く円安にもかかわらず、インドの工科系学生が日本での就職を強く希望していることを示している。彼らは日本のスキルアップや文化的な魅力を高く評価しており、単なる経済的要因にとどまらない理由で日本での就職を希望している。今後、日本企業がこのニーズにどう応えるかが鍵となるだろう。
2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>
【関連記事】
■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】
■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」
■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ
■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】
■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】