(※写真はイメージです/PIXTA)

日本賃貸住宅管理協会によると、全国の賃貸物件における滞納率(1ヵ月)は0.8%と、およそ125世帯に1件が家賃を滞納しています。保証会社の普及や審査の厳格化で滞納者の割合は年々減少傾向にあるものの、深刻なのが「高齢者による滞納」です。賃貸マンションで暮らす元公務員Aさんの事例をもとに、AFPの石川亜希子氏が解説します。

自分や家族の「孤独死」を防ぐには

孤独死を避けるには、

 

・経済的に困窮しないこと
・心身ともに健康であること

 

これらのバランスが大切です。

 

老後、経済的に困窮しないためには、まずは現役時代から自分が年金をどのくらい受け取れるのかしっかり把握しておくことが大切です。ねんきん定期便は毎年誕生月に郵便で届きますので、定期的に確認するようにしましょう。

 

そのうえで、家計簿をつけ支出を把握すること、iDeCoなど節税しながら老後資産を増やすことも心がけたいところです。

 

また、心身ともに健康でいるためには、人との交流が欠かせません。

 

Aさんの長女は、Aさんと頻繁に連絡を取るようになれば、Aさんの小さな異変にも気づきやすくなるかと思います。

 

また、なるべく外出することを心がけ、地域のコミュニティに積極的に参加することもおすすめします。

 

ただ、そうはいっても気軽に交友関係を広げられない……そのような場合は、65歳以降も適度に仕事をするのがよいのではないでしょうか。人とのつながりも生まれますし、収入も得られて一石二鳥です。

 

健康に不安がある場合は、自治体や民間の見守りサービスや食事の宅配サービスを利用することも検討しましょう。

安心できる老後を送るために

人生100年時代といわれるようになり、老後と呼ばれる期間はどんどん長くなっています。高齢者の単身世帯は今後も増える見込みで、誰もが単身世帯になる可能性があります。

 

現役時代から年金をどれくらい受給できるか確認し、足りない分を計画的に準備しておくようにしましょう。

 

また、心身ともに健康であることもとても大切です。人と交流する、体を動かす、趣味を楽しむ、そんな時間も大切にして、孤独とは無縁の充実した老後を送りたいですね。

 

 

石川 亜希子

AFP

 

注目のセミナー情報

【減価償却】9月20日(金)開催
<税理士が解説>経営者なら知っておきたい
今が旬の「暗号資産のマイニング」を活用した賢い節税対策

 

【医院開業】9月26日(木)開催
【医師限定】人生設計から考える!
医療業界に精通したFPが語る〈医院開業資金〉のリスクと備え

 

【海外不動産】9月28日(土)開催
海外不動産の投資手法をアップデート!
日本国内の銀行融資を活用した最新・ベトナム不動産投資戦略

 

【関連記事】

■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」

 

■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ

 

■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】

 

■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】

 

 

※プライバシー保護の観点から、相談者の個人情報および相談内容を一部変更しています。
〈参考文献〉
・東京都監察医務院「東京都監察医務院で取り扱った自宅住居で亡くなった単身世帯の者の統計(令和2年)」(https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/kansatsu/kodokushitoukei/kodokushitoukei-2.html)

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧