今回は、土地の相続税評価額を見直すことで、払い過ぎていた相続税の還付を受けられる可能性があることをお伝えします。※本連載は、ランドマーク税理士法人の代表税理士・清田幸弘氏の著書『お金持ちはどうやって資産を残しているのか』(あさ出版)の中から一部を抜粋し、お金持ちの人にこそ知ってほしい「資産を残す方法」をいくつか紹介します。

担当者によって変わってしまう土地の相続税評価額

土地の評価については、土地の形状や周囲の状況などを総合的に判断して、評価額を決定します。

 

ですが、土地の評価額は、税理士によって変わってしまいます。また税務署の担当によっても変わります。相続に慣れていない税理士は、特例や節税ポイントを見逃してしまうことがあるからです。

 

多くの土地を相続した場合は、すでに相続税の申告をすませていても、別の税理士に相談をして、土地の評価額を見直してみるといいでしょう。減額評価の可能性があれば、還付を受けることができるかもしれません。

 

たとえばAさんの場合、地元の税理士から、「これ以上、土地の評価は下がらない」と言われ申告を行いました。相続税が還付される可能性があることを知って、私たちが財産評価の見直しを行いました。

その結果、「約1億7000万円」の還付に成功しました。

 

またBさんは、「財産規模に比べて相続税が高いのではないか」と不信に思い、私たちが申告内容の見直しを行ったところ、納税額1000万円のうち、「800万円」が還付されました。

減額評価を受けられる可能性が高い土地とは?

相続税の申告期限から「5年以内」であれば、払いすぎた相続税を取り戻せる可能性があります。

 

前回の申告よりも「低い税額」が認められた場合は、差額が戻ってきます。この制度のことを「更正の請求」と言います。

 

相続税は「申告したら終わり」ではありません。

 

土地を多く相続した人は、過払いをしている可能性もありますから、相続税に詳しい税理士にお願いをして、再度、土地の評価を見直してみることをお勧めします。

本連載は、2016年10月3日刊行の書籍『お金持ちはどうやって資産を残しているのか』から抜粋したものです。その後の税制改正等、最新の内容には対応していない可能性もございますので、あらかじめご了承ください。

お金持ちはどうやって 資産を残しているのか

お金持ちはどうやって 資産を残しているのか

清田 幸弘

あさ出版

あの辣腕経営者、小山昇社長(株式会社武蔵野)も、絶賛! 「こんな方法もあったのかと驚いた。多額の税金を払わず資産を残し、事業を残すヒントがこの本には詰まっている。私もこの本の方法で、さまざまな対策を打ってい…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧