(画像はイメージです/PIXTA)

会社の決算書には「会社の健康診断」ともいうべき重要な情報が詰まっています。決算書が読めるようになると、会社の問題点はもちろん、投資するメリットがあるかどうかまでわかるようになります。税理士・公認会計士の岸田康雄氏が、超基本的な部分を初心者にもわかりやすく解説します。

「損益計算書」「貸借対照表」「キャッシュ・フロー計算書」

生徒:決算書は具体的にどのようなものですか?

 

先生:重要な決算書は「損益計算書」と「貸借対照表」です。上場企業になると、「キャッシュ・フロー計算書」というものも追加されます。ここにあるように、損益計算書は、売上高や利益を報告するものです。専門用語が並んでいるから、見慣れない人にはわかりづらい内容かもしれませんね。

 

生徒:どれだけ儲かったのか報告するわけですね。ほかの決算書はどのようなものでしょうか?

 

先生:決算書のなかで、いくら稼いだかがわかるのが「損益計算書」で、会社がお金をどのような状態で持っているのか、どこから調達したのかがわかるのが「貸借対照表」なのです。そして、純粋なおカネの流れがわかるのが「キャッシュ・フロー計算書」です。これら3つの表はつながっていますが、その関係がわかれば、会社の状況を深く理解できるようになりますよ。

「管理会計」「財務会計」それぞれのルール

生徒:難しい単語が多くて理解しづらそうですが、株主や銀行が理解できればそれでいいですね。

 

先生:いいえ、それでは不十分なのです。それ以外にも決算書を作る目的があります。それは「会社の経営者や従業員のために決算書を作って報告すること」です。これを「管理会計」といいます。この一方で、株主や銀行などに決算書を作って報告することは「財務会計」といいます。

 

生徒:管理会計でも同じ決算書を作るのでしょうか?

 

先生:いいえ。目的が違うので、違った形式の決算書を作ることになります。

 

生徒:決算書を作るためのルールはありますか?

 

先生:会社内部で使う管理会計の決算書にはルールはなく、自由に作っても問題ありません。しかし、外部へ報告する財務会計では、金融商品取引法や会社法などの法律によって決められたルールがあります。外部の人にもわかりやすいように共通の会計基準で作成されているのです。

 

生徒:同じルールに基づいて作成されていなければ、健康診断の結果を比較することができませんものね。日本企業の決算書と外国企業の決算書は、同じルールで作成されているのでしょうか?

 

先生:実は、会計のルールは複数あり、日本基準、米国会計基準、国際会計基準(IFRS)などが挙げられます。日本の企業が必ずしも日本基準を使う必要はなく、グローバルに営業を展開する大企業だと、米国基準やIFRSを使っているところもあります。

 

生徒:そうなると、トヨタ自動車やソフトバンクの株式に投資するのであれば、日本基準だけでなく米国基準やIFRSまで理解しないといけないでしょうか。大変ですね。

 

先生:でも、基本的な計算は似ていますから、それを覚えてしまえば、理解できるようになりますよ。これから会計の勉強を始めましょう。

 

生徒:はい、わかりました!

 

 

岸田 康雄
公認会計士/税理士/行政書士/宅地建物取引士/中小企業診断士/1級ファイナンシャル・プランニング技能士/国際公認投資アナリスト(日本証券アナリスト協会認定)

 

★なぜ決算書を作るのか、その理由についてはこちらをチェック!

「決算書」を理解する!会計初心者が知っておくべき財務諸表の見方

 

★ビジネス・デュー・ディリジェンスの進め方はこちらをチェック

【M&AのDD】経営企画部や財務部はビジネス・デュー・ディリジェンスをどのように進めるべきか

 

本稿執筆者 岸田康雄氏登壇セミナー
相続手続き/M&Aで高く売却できる方法…
様々なテーマで
毎月開催!!

 

注目のセミナー情報

【減価償却】9月20日(金)開催
<税理士が解説>経営者なら知っておきたい
今が旬の「暗号資産のマイニング」を活用した賢い節税対策

 

【医院開業】9月26日(木)開催
【医師限定】人生設計から考える!
医療業界に精通したFPが語る〈医院開業資金〉のリスクと備え

 

【海外不動産】9月28日(土)開催
海外不動産の投資手法をアップデート!
日本国内の銀行融資を活用した最新・ベトナム不動産投資戦略

 

【関連記事】

■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」

 

■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ

 

■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】

 

■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】

 

 

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧