2人でゆっくり過ごす老後も束の間…
Mさん夫婦はともに72歳、地方都市で暮らしています。夫のMさんは地元の中小企業に長年勤務し、定年を迎え、一度65歳で退職しましたが、培った技術を後進に引き継ぐべく以降も契約社員として勤務を続けていました。そんなMさんも70歳を迎えたことを機に引退しました。いつもMさんの健康を気遣いながら支えてくれていた専業主婦の妻のYさんと、一緒の時間を持ちたいと考えたからでした。
2人で静かに食事を楽しみながら、午後はお互いの趣味である木工作業やガーデニングに没頭する。時折外出して、綺麗な景色を共有する。そんな日常を繰り返し、2人は長い年月を一緒に歩んできた絆を深めながら、静かに充実した時間を過ごしていました。
ところが、Mさんが75歳のとき、肺炎をこじらせたことがきっかけで他界します。退職からわずか5年。「もっとこの充実した時間を一緒に過ごしたかった……」と早すぎる最愛の夫の急逝に泣き崩れるYさんでした。
年金事務所で判明した衝撃の事実
葬儀後、遠方にすむ娘の手助けを借りながら手続きがひと段落したあと、未支給年金と遺族年金の請求を行おうとYさんは年金事務所に相談に訪れました。年金事務所で遺族年金の見込み額を出してもらったYさんは、金額に驚きました。年金額がこれまでの約半分となることがわかったのです。
Yさんが受け取れる遺族年金の見込み額は以下のとおりでした。
遺族年金は非課税であるものの、月換算では約6万6,000円でした。こちらにYさん自身の基礎年金を加算した金額がYさんへ支給されます。しかし、両方をあわせても年金額は月に約12万円。これまで夫婦2人で受け取っていた年金額は2ヵ月ごとに約48万円、ひと月あたり約24万円でしたから、おおよそ半分となることがわかったそうです。
正直なところ「もっともらえるはずでは?」と思っていたYさんは納得できず、年金事務所の担当者に尋ねたそうです。
「夫は年金の受け取り時期を遅らせて繰下げ受給していました。その分は反映されないのでしょうか?」
2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>
注目のセミナー情報
【税金】11月27日(水)開催
~来年の手取り収入を増やす方法~
「富裕層を熟知した税理士」が考案する
2025年に向けて今やるべき『節税』×『資産形成』
【海外不動産】11月27日(水)開催
10年間「年10%」の利回り保証
Wyndham最上位クラス「DOLCE」第一期募集開始!