(※写真はイメージです/PIXTA)

株式投資にはスポーツと同じように練習と本番がある……。足立公認会計士事務所代表の足立武志氏は、著書『お金偏差値30でも始められる 株式投資の教科書』の中でこのように主張しています。一体それはどんなものでしょうか? 方法を本書から紹介します。

上昇相場に乗り遅れたと思ったら?

気がついたら上昇相場が始まっていてすっかり乗り遅れてしまった、というケースは、株式投資をしていれば必ずと言ってよいほど経験するものです。では、上昇相場に乗り遅れた、と思った場合、どのような投資行動が考えられるでしょうか。大きく分けると以下の4つに分類できます。


(1)上昇中の銘柄に飛び乗る


(2)上昇中の銘柄の押し目買い


(3)出遅れ銘柄を探して本格上昇する前に先回り買い


(4)新規買いはしない


上昇中の銘柄を買うことのメリットとリスクは?


(1)上昇中の銘柄に飛び乗る

これは、上昇相場の中心的存在である「旬」の銘柄の勢いについていこうという戦略です。例えば、グロース市場の銘柄が軒並み大きく上昇しているとき、その筆頭銘柄への買いなどが該当します。その銘柄の勢いが強ければ、買った途端に含み益が増えていき、短期間で大きな利益を得ることも可能です。

 

ただし、その飛び乗りが上昇相場の末期であったような場合、高値掴みになってしまう危険があることには注意が必要です。買い値から10%下落したら損切りする、などの対処で塩漬け株を作らないようにすることが重要です。

 

(2)上昇中の銘柄の押し目買い

これは、売買対象とする銘柄は(1)と同様ですが、上昇途中で飛び乗るのではなく、押し目(上昇途中の一時的な株価調整)を待って、できるだけ安く買おうという戦略です。
この方法だと、高値掴みのリスクを多少は減らせますし、(1)の方法では損切りの対象になってしまうような大きめの調整があっても、その調整が終わってから買えばよいため、余計な損切りをしなくて済みます。

 

また、直近の押し目の底を目安に損切り価格を設定しやすい、というメリットがあります。さらに、押し目の底近くで押し目買いをするわけですから、損切りとなった場合の実現損も比較的小さく抑えられます。ただ、株価上昇の勢いが強いと、押し目を待ってもいつまでも押し目が来なくて、結局買えずじまい……ということもあり得ます。


●押し目の底 上昇トレンドが続いていた株価が投資家の利益確定などによって一時的に反転下落することを「押し目」といいます。こうした短期的な調整が進み、株価が安値をつけたところが「押し目の底」です。その後、反転上昇したあとに再度下落した場合、押し目の底となった安値を下回ったら下落がさらに加速するかもしれないので、損切り価格の設定ラインとして使えます。

出遅れ銘柄の買いで気をつけるべき点は?

(3)出遅れ銘柄を探して本格上昇する前に先回り買い

すでに大きく上昇してしまった銘柄は高値掴みの可能性もあり、怖くて今からは手を出せない、という投資家も多いはずです。そんな場合、まだあまり上昇しておらず、比較的安く買える銘柄へ投資して、株価の本格上昇を待つ、という戦略が考えられます。


この方法のメリットは、比較的安い株価で買うため、(1)のような高値掴みをする危険性が低い、という点です。ただし、上昇相場の中身によっては、出遅れ銘柄は全く買われることなく上昇相場が終了してしまう恐れも十分にあり得ます。そのため、業種全体としては上昇しているものの、その業種の中で出遅れている銘柄(例えば業界最大手、2番手銘柄が大きく上昇している業種の3番手、4番手銘柄)を探すのも効果的です。


なお、出遅れている理由がその銘柄独自の悪材料による可能性も考えられます。相場全体が上昇する中、買った出遅れ銘柄は逆に下がるという時は、「全体では上昇相場だから持ち続ければいつかは上昇する」と思うのではなく、損切りだけは確実に行うようにしましょう。

 

(4)新規買いはしない

年に数回は、株価が調整して安く買える場面が来るものです。高く買って損切りを怠れば、高値掴みや塩漬け株の危険も高まります。上昇相場に出遅れたと思ったら新規買いはあきらめ、次に株価が安くなる局面まで待つ、というのも戦略です。最も理想的なのは、上昇相場のできるだけ初期の段階で上昇相場であることを察知し、いち早く買いを入れることです。そうすれば、上昇相場に乗り遅れずに済みます。
 

足立武志

足立公認会計士事務所代表 公認会計士・税理士・ファイナンシャルプランナー 株式会社マネーガーディアン代表取締役

※本連載は、足立武志氏による著書『お金偏差値30でも始められる 株式投資の教科書』(扶桑社)より一部を抜粋・再編集したものです。

お金偏差値30でも始められる 株式投資の教科書

お金偏差値30でも始められる 株式投資の教科書

足立 武志

扶桑社

楽天証券の投資情報メディア「トウシル」で人気連載を持つ著者が伝授。 投資でお金をしっかり増やせる人になるために、新NISAが始まったいまだからこそ読みたい株式投資の教科書。 2024年2月22日、日経平均株価がそれまで…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録