実際のFIRE前に“脳内でお試し”をした理由
会社を辞めてFIREするということは、自分の好きなことで収入を得ながら生きていくということです。とはいえその収入が上手く入ってこなければ、貯蓄を目減りさせながら生活していくしかありません。
それまで貯蓄を右肩上がりで増やしてきた僕にとって、資産が減っていく生活というのは未経験です。ですから、そのときにどのような心境になるのかは一度経験をしておいたほうがいいと考え、FIREする半年前くらいに一旦脳内をFIREしている状態に切り替えてみました。
この「脳内をFIREしている状態に切り替える」とは、具体的には「会社からの給与収入が一切なくなると思い込んでみる」ということです。もちろん脳内の話なので仕事をしながらですし、給与も支払われますし、時間の自由があるわけでもないのですが、一番大事なポイントである「お金の考え方」についてどう変わるのか試してみたかったのです。
これはもちろん単なるシミュレーションに過ぎませんが、それでも自分の気持ちに大きな変化が表れたのです。
脳内FIREをしてみてわかったことは、お金が減るのは苦しいということでした。友だちと食事に行ってお金を払ったときですら、自分がこれから生きていくのに必要な種銭を削っている感覚を受けて、お金を使うことになんとも言いようのないモヤモヤを感じたのです。
友だちと楽しい時間を過ごしたり、食事に行ったりしたらお金がかかる。それは当たり前のことですし、もちろん頭では理解していたのですが、給与収入が一切ない状態でお金をバンバン払えるかというと、そのときは心がついてこなかったのです。
こうして、この脳内FIRE期間の結論として「自分の好きなことにお金を使うたびにこんな気持ちになるくらいなら、会社で働いて一定の収入があったほうがよっぽど精神的にいいし、人生がより前向きになる」と考えて、一旦FIREについて保留し、あらためてどのように生きていくかを考える期間にしたのです。
注目のセミナー情報
【資産運用】4月12日(土)開催
毎年8%以上の値上がり実績と実物資産の安心感
「アーガイル産ピンクダイヤモンド投資」の魅力
【資産運用】4月16日(水)開催
富裕層のための資産戦略・完全版!
「相続」「介護」対策まで徹底網羅
生涯キャッシュフローを最大化する方法