老後の生活設計…「年金頼り」と回答した人が約4分の1
令和6年度の国民年金(老齢基礎年金)の満額支給額は6万8,000円、また専業主婦世帯であるモデル夫婦※の年金額は月23万0,483円となっている(厚生労働省)。2023年度と比較すると、2.7%の引き上げだが、年金改定率は物価変動率に追いついておらず、実質的には目減りしているといえる。
※ 平均的な収入(平均標準報酬(賞与含む月額換算)43.9 万円)で40年間就業した場合に受け取り始める年金(老齢厚生年金と2人分の老齢基礎年金〈満額〉)の給付水準
内閣府が実施した『生活設計と年金に関する世論調査(令和5年11月調査)』において、老後の生活設計の中で、公的年金をどのように位置づけているかを問うたところ、「全面的に公的年金に頼る」と回答した人が4分の1だった。
【Q】あなたは、老後の生活設計の中で、公的年金をどのように位置づけていますか
【A】
●全面的に公的年金に頼る…26.3%
●公的年金を中心とし、これに個人年金や貯蓄などを組 み合わせる …53.8%
●公的年金にはなるべく頼らず、できるだけ個人年金や 貯蓄などを中心に考える…11.7%
●公的年金には全く頼らない …1.6%
「全面的に公的年金に頼る」と回答した人の回答割合だが、「40代」が16.7%、「50代」が26.7%、「60代」が28.0%となり、「70代」ではおよそ半数となる45.3%になる。
「タックスヘイブン」を使って、節税・秘匿性確保はできるのか?
「海外法人」の設立法・活用法
>>>11/12(火)LIVE配信