(※写真はイメージです/PIXTA)

貯金はどうすれば増えるのでしょうか? 節約オタクふゆこ氏は「貯金はメンタルが1番大事」と言います。それでは、具体的にどんなメンタルでいればよいのか、著書『貯金はこれでつくれます 本当にお金が増える46のコツ』(アスコム)より、ふゆこ氏が解説します。

浪費習慣がやめられない理由

だから、以前のわたしは、お昼休みや帰り道に間食のお菓子をコンビニで買うこともやめられませんでした。コンビニの商品は決して安くありませんし、お菓子の食べ過ぎは太るだけなのに、「毎日200円〜300円の出費で仕事を頑張れるならいいじゃないか」と正当化していたのです。

 

同じように、休憩時間になれば自動販売機に行って、1日に2本〜3本の缶コーヒーやペットボトル飲料を買って飲んでいました。

 

「節約するなら水筒持参がいいはずだけど、忙しくて時間もないし!」と、“頑張るための必要経費”にする毎日でした。これは本当に“便利な正当化”です。

 

1日あたりでは数百円の少ない経費でも、実際に家計簿をつけてみれば、月に1万円〜1万5,000円ほども使っていることになり、びっくりする金額です。

 

そこで、「少しは我慢してみよう」と思ってはみたものの、今度は「買わないこと」にモヤモヤしたストレスを感じてしまうのです。

 

「この苦痛はなんだろう? きっと理由があるはずだ」

 

そこで金融や節約の知識を学ぶとともに、人間の心理や脳の仕組みについても本で勉強をしてみたところ、人間は、「習慣化された行動をやめることに苦痛を感じる」というのです。

 

その理由は、浪費習慣がストレスコーピング(ストレスのはけ口)になっているから。「イライラしたらお菓子を食べる」「ストレスが溜まったら缶コーヒーを買って飲む」といった日々のなにげない浪費が、わたしにとって、毎日のストレスコーピングだったのです。

 

同じように、「週末にほしい服を買う」「高いコスメを買う」という行為も、興奮を伴って脳がドーパミン(快感をもたらす脳内ホルモン)を分泌させることでストレスコーピングになり、浪費が自分のメンタルを守る手段になっていました。

 

だから、「節約しよう!」と意気込んで浪費をやめたところで、最初のうちは我慢できても、だんだんとつらくなってしまうわけです。間食のお菓子のような毎日の習慣になっている行動なら、2日〜3日ですぐにイライラが募ります。

 

でも、それは当然です。溜まったストレスがはけ口をなくして行き場がなくなり、自分のなかに蓄積されてしまうのですから。

 

まして、すでに仕事のストレスでメンタルが失調気味であれば、買い物を我慢しただけで悲しくなってしまったり、イライラが自分に向かって自己嫌悪になったり、体に不調が現れてしまったりすることもあるかもしれません。

 

これでは、「節約」という行為が「苦痛」なものだということを、自分の心と体に刻むばかりで、その先にある貯金やお金の不安解消にはたどり着けません。

 

最良の手段は、日常的なストレスを、できる限りなくすことです。

 

わたしの場合は転職がその一助となりました。すべてのストレスがきれいさっぱりなくなったわけではありませんが、少なくとも理不尽な残業や、人間関係のモヤモヤ、そしてセクハラやパワハラなどもなくなり、ストレスの総量が一気に下がっていったのです。

 

心に余裕ができればストレスコーピングの必要性は少なくなるので、浪費習慣をストップして節約生活をはじめても持続しやすいことを、身を以て経験することができました。

 

節約生活が習慣化すれば、「なにかを我慢するのがつらい」といった思考に陥ることもなくなっていきます。

 

 

節約オタクふゆこ

 

YouTuber

 

2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>

 

注目のセミナー情報

​​【税金】11月27日(水)開催
~来年の手取り収入を増やす方法~
「富裕層を熟知した税理士」が考案する
2025年に向けて今やるべき『節税』×『資産形成』

 

【海外不動産】11月27日(水)開催
10年間「年10%」の利回り保証
Wyndham最上位クラス「DOLCE」第一期募集開始!

 

​​【事業投資】11月28日(木)開催
故障・老朽化・発電効率低下…放置している太陽光発電所をどうする!?
オムロンの手厚いサポート&最新機種の導入《投資利回り10%》継続を実現!
最後まで取りつくす《残FIT期間》収益最大化計画

2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>

 

【関連記事】

■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」

 

■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ

 

■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】

 

■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】

 

※本連載は、節約オタクふゆこ氏による著書『貯金はこれでつくれます 本当にお金が増える46のコツ』(アスコム)より一部を抜粋・再編集したものです。

貯金はこれでつくれます 本当にお金が増える46のコツ

貯金はこれでつくれます 本当にお金が増える46のコツ

節約オタクふゆこ

アスコム

本書では、 借金あり・浪費癖あり・貯金なしだった著者が、 浪費メンタルから貯金メンタルにチェンジし、 資産1000万円を達成した思考法、 そして数々の節約法を試してきた中から、 無理なく「お金を使わない仕組み」がで…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録