【図解】家計を直撃する「インフレ」「円安」「金利上昇」…いま理解しておくべき経済の基本【経済アナリスト森永康平氏が解説】

【図解】家計を直撃する「インフレ」「円安」「金利上昇」…いま理解しておくべき経済の基本【経済アナリスト森永康平氏が解説】

「インフレになると賃金が上がる」という本来あるべき経済サイクルとは違い、現実には「物価は上がれど賃金は上がらず」という状態に陥っています。円安基調や金利上昇などもあり「このままどんどん貧しくなっていくのでは」と、不安を抱いている人も少なくないでしょう。本記事では、人気経済アナリストの森永康平氏氏による著書『0からわかる!金利&為替超入門』(ソシム)から、「インフレ」や「円高・円安」、「金利」など、現状を理解するのに役立つ経済の基礎をわかりやすく解説します。

登場人物

森永康平…経済アナリスト。竹田と宮野に金利・為替の知識を教えてくれる。

 

竹田紗香…輸出企業である自動車部品メーカーに勤める会社員(20代)。出世のため仕事に打ち込む。

 

宮野聡…輸入企業である食品加工の企業に勤める会社員(20代)。住宅購入や投資を検討している。

インフレになると景気がよくなるってホント?

森永:一般的には、インフレになると物価が上がり、それに伴って給与水準も上がるとされています。

 

竹田:本当ですか?物価はずっと上がっているのに、給与が上がってるように思えません……。

 

森永:実はインフレには「いいインフレ」と「悪いインフレ」の2種類があり、悪いインフレになると物価だけが上がってしまいます。この悪いインフレは「コストプッシュインフレ」と呼ばれます。

 

宮野:コストプッシュ?はじめて聞きました。

 

森永:需要ではなく、生産コストや輸入コストの上昇が原因で発生するインフレです。反対に、いいインフレはモノやサービスの需要拡大で発生するインフレのことで、「ディマンドプルインフレ」と呼ばれます。

 

[図表1]

 

「円高」と「円安」、どっちが景気にいいの?

竹田:宮野くん聞いて!円安の影響で業績が上がってボーナスが増えたの!

 

宮野:僕の会社は円安の影響で輸入コストが上がって大変……。同じ円安なのにどうして違う影響が出るんだろう?

 

森永:円安といっても、立場によって受ける影響は違います。そもそも円安とは、外貨に対して日本円が安い状態のことです。100円で1ドルの商品を買えていても、円安になると110円、120円など、より多くのお金を払うことになります。

 

竹田:僕の会社は材料を輸入しているから、円安だとコストが増えるんですね。

 

森永:その通りです。円安といっても一概に善し悪しを決めることはできません。反対に、円高になれば外貨に対して円の価値が上がるので、100円で1ドルの商品を買っていたのが90円、80円とより少ない金額で買えるようになります。主に為替の影響を受けて円安・円高になります。

 

「金利の上げ下げ」が経済を動かす

竹田:いいインフレがずっと続いたら、ずっと給料が上がってラッキーですよね。

 

森永:そうでもありません。インフレが加速しすぎると社会が混乱するため、中央銀行は金融政策を行ってインフレを抑える必要があります。

 

宮野:インフレを抑える金融政策って、具体的には何をするんですか?

 

森永:金利の引き上げを行います。例えば、企業が事業拡大をするには、銀行から融資を受けますが、このときの利息(金利)が高ければ企業はお金を借りづらくなり、事業活動が停滞します。

 

竹田:企業がお金を借りづらい状況をつくって、景気の過熱が収まるのを待つということですね。

 

森永:そうです。反対に、景気をよくしたいときは金利を下げてお金を借りやすい状況をつくるのがセオリーとされています。

 

[図表3]

金利と為替を知れば「景気変動」を先読みできる

 
 

宮野:金利や為替についてニュースで取り上げられているのをよく目にします。金利や為替の知識を身に付けるメリットって何なのでしょうか?

 

森永:ビジネスパーソンとしては、ある種の一般常識と思います。なぜ景気がよくなったり悪くなったりするのか、なぜ円安や円高のニュースが取り上げられているのか……何も知らないのは、ビジネスにおいて機会損失になりかねません。

 

竹田:金利や為替の動向を知ることで景気の予測ができるんでしょうか?

 

森永:例えば、好景気が続いていても、金利上昇のニュースがあれば数年後には景気が冷え込むことが予測できます。また、円安が急速に進めば輸入品の高騰が事前に予測できますよね。日本は輸入品が多いので特に影響を受けやすくなります。

 

[図表4]

イラスト ©平松慶

 

 

森永 康平

株式会社マネネCEO、経済アナリスト

 

※本記事は『0からわかる!金利&為替超入門』(ソシム)の一部を抜粋し、THE GOLD ONLINE編集部が本文を一部改変しております。

 

 

注目のセミナー情報

【資産運用】5月8日(水)開催
米国株式投資に新たな選択肢
知られざる有望企業の発掘機会が多数存在
「USマイクロキャップ株式ファンド」の魅力

 

【国内不動産】5月13日(月)開催
銀行からフルローンを引き出す「最新不動産投資戦略」
利回り7%超!「新築アパート投資」セミナー
~キャッシュフローを最大化させるためのポイントも徹底解説

 

【国内不動産】5月16日(木)開催
東京23区×新築×RC造のデザイナーズマンションで
〈5.5%超の利回り・1億円超の売却益〉を実現
物件開発のプロが伝授する「土地選び」の極意

 

【関連記事】

■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

■親が「総額3,000万円」を子・孫の口座にこっそり貯金…家族も知らないのに「税務署」には“バレる”ワケ【税理士が解説】

 

■恐ろしい…銀行が「100万円を定期預金しませんか」と言うワケ

 

■入所一時金が1000万円を超える…「介護破産」の闇を知る

 

■47都道府県「NHK受信料不払いランキング」東京・大阪・沖縄がワーストを爆走

 

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録