年収1,200万円だったが「みじめです」…60歳で定年退職した元・サラリーマン、5年後に絶句した「年金受給額」【CFPが解説】

年収1,200万円だったが「みじめです」…60歳で定年退職した元・サラリーマン、5年後に絶句した「年金受給額」【CFPが解説】
(※写真はイメージです/PIXTA)

定年後の「再雇用制度」を取り入れている企業は多いですが、なかには60歳からセカンドライフを満喫したいと考える人もいるでしょう。ただその場合、たとえ預貯金等に余裕があっても、老後の資金計画には注意が必要だと、株式会社よこはまライフプランニングの代表取締役、井内義典CFPはいいます。“ある理由”で再雇用を拒んだAさんの事例から、年金を考慮した老後の資金計画の重要性をみていきましょう。

プライドを捨てて再雇用を受けていれば…Aさんの後悔

もしも65歳までの5年間、再雇用を受けて厚生年金に加入していた場合、63歳から65歳までの特老厚はカットされていたとしても、65歳以降の老齢厚生年金が多く計算されることになります。厚生年金に加入していた5年分が加算され、その額が65歳から生涯受けられることになっていたのです。

 

また、5年間勤務を続ければ60歳前ほどでないにせよ、貯蓄をすることもできたでしょう。

 

この貯蓄を65歳の退職以降に活用し、そのうえで65歳からの公的年金は繰下げ受給で増額すれば、長生きに備えることもできました。

 

しかし、現実の貯蓄の額からして、Aさんには繰下げで受給を遅らせる余裕もなく、そのまま65歳から受け取ることになったのです。

 

65歳からの再就職は厳しい

そうした厳しい状況のなか、Aさんは「働いて稼ぐしかない」と思いました。しかし、ただでさえ年齢的に再就職が厳しくなるなか、60歳から65歳までのブランクが大きく、Aさんはこれといった資格も持っていなかったため、仕事探しに苦労することになりました。

 

結局、見つけられたのはごく短期間のアルバイトしかありませんでした。時給にして1,300円程度。生活の足しにはなりましたが、とても贅沢はできません。また、新しい業務を覚えることに苦労し、年下の社員から度々注意を受けることも苦痛です。

 

それでも生活のために我慢するしかなく、貯蓄もいくら残っているか、減っていないかを気にしながら過ごすことになりました。

 

また、Bさんも働きはじめましたが、同様に少ない収入しか得られない状況で、将来、子どもたちの結婚資金、AさんやBさんの医療・介護費用も発生しそうだと考えはじめると、とても安心できる老後とは言えない状況になってしまったのです。

 

65歳まで勤務するのが当たり前の時代

「生涯現役」を目指すくらい長く勤めたいか、早くにリタイアしたいかは個人の価値観によるところもあるでしょう。

 

人生100年時代、65歳以降の人生も長くなっています。退職時には、こういった資金不足のリスクについて理解しておくことが必要です。

 

また、長いあいだ会社員として仕事中心の生活を過ごした人は、退職して突然会社に行かなくなると、日々の過ごし方かがわからなくなってしまうことがあります。この点を理解したうえで、定年後の働き方や生活、年金受給を考えなければならないでしょう。

 

結局Aさん夫婦は、こうした状況を見かねた社会人の子どもたちから、金銭支援を受けることとなりました。

 

しかし、子どもたちを頼ってしまっていることについて、「現役時代はあんなに稼いでいたはずなのに……生活は楽になりましたが、子どもたちに申し訳なくて、みじめです」とうつむいていました。

 

老後は公的年金収入のみでは足りず、貯蓄等にも限りがあります。年金生活をはじめる前の現役時代から、老後資金としていくら必要なのかを「想定外の出費」なども考慮したうえで見積り、収入と収支のバランスについて計画を立てておくことが大切です。

 

 

井内 義典

株式会社よこはまライフプランニング代表取締役

特定社会保険労務士/CFPⓇ認定者

 

2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>

 

注目のセミナー情報

​​【税金】11月27日(水)開催
~来年の手取り収入を増やす方法~
「富裕層を熟知した税理士」が考案する
2025年に向けて今やるべき『節税』×『資産形成』

 

【海外不動産】11月27日(水)開催
10年間「年10%」の利回り保証
Wyndham最上位クラス「DOLCE」第一期募集開始!

 

​​【事業投資】11月28日(木)開催
故障・老朽化・発電効率低下…放置している太陽光発電所をどうする!?
オムロンの手厚いサポート&最新機種の導入《投資利回り10%》継続を実現!
最後まで取りつくす《残FIT期間》収益最大化計画

 

 

2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>

 

【関連記事】

■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」

 

■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ

 

■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】

 

■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】

 

※プライバシー保護の観点から、実際の相談者および相談内容を一部変更しています。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録