志望大学合格を実現する「鬼管理」…人間関係まで見直しが必要な納得の理由【志望校合格率83%の塾講師が解説】

志望大学合格を実現する「鬼管理」…人間関係まで見直しが必要な納得の理由【志望校合格率83%の塾講師が解説】
(画像はイメージです/PIXTA)

志望大学へ合格するには、勉強だけでは十分ではありません。受験生自身のメンタル面や、人間関係にも見直しのポイントがあります。「鬼管理」を実行するための6つの法則のうち、④~⑥を解説します。※本連載は、菅澤孝平氏の書籍『3カ月で志望大学に合格できる鬼管理』(幻冬舎メディアコンサルティング)より一部を抜粋・再編集したものです。

鬼管理を実行するための6つの法則

着実に合格に必要な勉強を実行していく管理術として筆者が提案している「鬼管理」。鬼はもともと忌み嫌われる想像上のモンスターではありますが、最近は「とても」あるいは「程度がはなはだしい」という意味で、若い世代を中心によく使われるようになっています。鬼管理の鬼は後者の意味で、ただの管理ではなく成果を実感できる管理、本物の管理という意味で使用しています。

 

記事『志望大学合格への道…必要な学力を身につける「鬼管理」とはなにか?【志望校合格率83%の塾講師が直伝】』では、鬼管理を実行するための6つの法則の①~③について解説しました。今回は、その続き④~⑥について解説します。

 

鬼管理を実行するための6つの法則

 

①5W1Hを明確化し行動を具体化する

 

②計画には数字を盛り込み、行動を具体化しよう

 

③成績アップにつながる勉強を目指そう

 

④分析改善は人に依存するな

 

⑤人間関係を見直そう

 

⑥他責思考を捨てろ

④分析改善は人に依存するな

とはいえ、間違った分析改善をしていることも往々にしてあります。正しい分析改善は講師や先生に質問するだけではできません。

 

テストや模試を受けているときや問題集を解いているとき、似たような問題を前にもやったな、とか、見たことある問題だなと思ったことがある人もいると思います。このような問題に出合ったら、100%の自信をもって正答できなければなりません。成績はその積み重ねで上がるわけですから当然の話です。

 

なのにまた同じような問題を間違えてしまったという場合は、せっかく勉強してテストもしたのに、正答できなかった原因を解消できていないことになります。

 

よく「この問題が分からないので教えてください」と、質問してくる生徒がいます。分からないことを分かるようにするために質問すること自体は前向きで良いことですが、講師や先生の解説を聞いて、なるほどと思うだけで終わってはなんの意味もありません。

 

その問題はそれで解けるようになったとしても、試験本番にまったく同じ問題が出るわけではないので、自分は何が分からなかったためにこの問題を解けなかったのかをその都度はっきりさせる必要があります。公式の理解があいまいだったからなのかもしれないし、証明の仕方自体がよく分かっていないことが原因ということもあります。いずれにしても、できていない部分の穴を着実に埋めておかないと、形を変えて出題されたときに歯が立たないのです。

 

間違えた背景や理由を突き止めて、改善しない限り、間違いを繰り返します。1つの問題を解くために必要な知識は1つではないので、それらのうちどれが分かっていて、どれが分かっていなかったのかを分析し、一つひとつ検証する必要があります。

 

行動を鬼管理することに加えて、この分析改善を行うことで、初めて勉強量に比例する成果が生まれます。勉強しているのに成績が思うように上がらない、ということがなくなるので、勉強しようというモチベーションがアップし、さらに成績が上がるという正のサイクルが回るようになるのです。

 

次ページ⑤人間関係を見直そう

※本連載は、シンゲキ株式会社・代表取締役社長 菅澤孝平氏の書籍『3カ月で志望大学に合格できる鬼管理』(幻冬舎メディアコンサルティング)より一部を抜粋し、編集したものです。

3カ月で志望大学に合格できる鬼管理

3カ月で志望大学に合格できる鬼管理

菅澤 孝平

幻冬舎メディアコンサルティング

偏差値30アップも夢じゃない! 最短ルートでの志望校合格は「管理」がカギを握る! 勉強スケジュール・生活習慣・モチベーションの徹底管理する、著者が考案した勉強法「鬼管理」で自身のポテンシャルを引き出し合格をつか…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧