画像:PIXTA

「金利」を理解すれば、資産の増やし方を自分で考えて決められるようになる、とFPコンシェル株式会社代表取締役でFP兼マネーコンシェルジュである福本眞也氏は言います。福本氏の著書『お金は「金利」で増やすのです』(大和書房)より、一部抜粋して紹介する本連載。今回は、中古マンションの購入を検討する40代夫婦の具体例をもとに、収入や支出を検証し、購入の実現可能性を模索。管理費や返済シミュレーションを通じたリアルな資産形成方法について紹介します。

マンション購入を検討中、貯金800万円の40代

夫Dさん(42歳)、妻Eさん(40歳)、小学校3年生と小学校1年生の4人家族。家賃9万円。世帯年収600万円。貯金800万円。

 

Q:現在の住まいの近くに4,000万円の中古マンションを見つけたのですが、購入してもいいでしょうか?

 

〈POINT〉

 

・管理費・修繕積立金もプラスして考える


・返済のシミュレーションは「固定金利・35年」で!

4人暮らしでの倹約生活

世帯年収が600万円ということですので、社会保険料や所得税、住民税などを控除した手取りは、約460万円になります。

 

次に毎月の支出を考えましょう。総務省統計局による4人世帯支出は29万円(家賃を除く)ですが、世帯年収が多くない割に貯金されているようですので、平均よりも倹約して暮らしていると仮定して、少なめの約22万円に設定しました。そこに家賃の9万円、子ども2人の習いごと代2万円を足して、毎月の支出は33万円です。年間にすると、(33万円×12ヵ月=)396万円ですね。

 

手取りが460万円ですから、貯蓄にまわせる金額は(460万円−396万円=)64万円しかありません。毎月5万3,000円程度です。

現実的なマンション購入方法は?

マンションを購入する場合、物件価格だけではなく、管理費と修繕積立金も考慮しなければいけません。仮に住宅ローンの毎月の返済額が現在の家賃と同等の9万円程度だったとしても、それに管理費と修繕積立金がプラスされます。地域によりますが、一般的な金額は月額で2万5,000円以上になります(中古マンションのほうが高くなることもあります)。さらに固定資産税も別途支払わなければなりません。

 

また、固定金利1.4%で返済期間35年の住宅ローンを借りた場合、毎月の返済額が9万円になる借入額は3,000万円にも届きません。残念ながら、4,000万円の物件は難しいでしょう。

 

もし4,000万円を借り入れた場合、同じ条件であれば住宅ローンの月返済額は12万1,000円になります。約3万円がプラスになるので、余剰金の額はさらに減って、赤字になります。これまで質素な生活を心がけられているのに、赤字の生活になるのは辛いですね。

 

変動金利で借りれば、毎月の返済額は下がりますが、2023年以降、金利が上がってくる傾向が強いので、変動金利での借入はおすすめしません。仮に金利が2%になると、4,000万円の借入の場合は返済額が13万3,000円に、3,000万円の借入の場合は返済額が10万円になります(ただし、125%ルールと5年ルールがあるため、この数値は理論値です)。

 

そのように考えると、現実的には頭金として1,000万円以上貯めるか、予算を下げるしかありません。

 

また、マンションを購入する場合、不動産仲介業者に対して仲介手数料や住宅ローンの手数料などの諸経費がかかります。中古マンションの場合の目安は物件価格の6〜10%程度。仮に7%だとすると、(4,000万円×7%=)280万円かかります。諸経費分も住宅ローンに組み込めますが、その分、物件価格を下げなければなりません。

次ページマンションはいつが買いどきか
お金は「金利」で増やすのです

お金は「金利」で増やすのです

福本 眞也

大和書房

金利を知れば、世の中の動きを先読みできる 日本では長らく低金利が続いていきましたが、2022年から2023年にかけてアメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、そしてヨーロッパ各国も続々と金利を引き上げています。 マ…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録