住まい選びのポイント
家族との同居とはいえ、パーソナルスペースづくりは重要
パートナーや家族などと生活を共にする場合、悩ましいのが自分のスペースづくりです。家を購入する、または家を建てる際、キッチンやリビング・バストイレなど、家族で使うパブリックスペースに意識が向きがちですが、実はパーソナルスペースの確保に細心の注意が必要です。
予算の関係上、それぞれが個室をもつことが難しいケースもあるでしょう。リビングなどに専用の机とラックを置く、スペースがない場合は自分専用のコーナーをつくるなど、自分専用のテリトリーがあるだけで家事や仕事が格段にはかどります。
もし家を新築できるのであれば、広いスペースを間仕切りで仕切れるようにしたり、物置スペースにデスクを置けるよう、ライトやコンセントの設置をしたり、工夫しましょう。パーソナルスペースを確保するだけで、ぐっと生産性が上がります。できることから今すぐ実践しましょう。
■リビング学習
子どもがリビングで勉強するライフスタイルが浸透しています。子どもが親の助けを必要とする時期は、とても便利なリビング学習ですが、ある一定の年齢になると、親子共々パーソナルスペースの必要性を感じます。
仕事でも、テレワークや在宅勤務など、パーソナルスペースが必要な場面が増えてきました。個室とまでいかなくても、ひとりで落ち着くことができる小さなスペースが勉強や仕事のパフォーマンスを上げ、お金を生み出す可能性につながります。
行き止まりがない「回れる家」が理想
家を新築する場合オススメしたいのが「回れる家づくり」です。「回れる家」とは、家の中に行き止まりをつくらず、回遊できる住まいのことです。ムダな動きと時間を省くことができ、まさにお金を生み出す家といえます。時間ほど尊いものはありません。間取りから考えられる家づくりができるのであれば、お金を生み出す「回れる家」がオススメです。
~オススメのキッチンスタイル、2選~
1.アイランドキッチン
「回れる家」としていちばんにオススメしたいのは、アイランドキッチンをメインとした台所です。アイランド型はシンクの周りに行き止まりがないため、家事がスムーズにはかどります。
家族が同時にキッチンに立つ場合も、全方向からキッチンを囲むことができ、複数人で同時作業が可能です。キッチンが目立つため、常に清潔に保たれ、気分を上げてくれる効果もあります。
2.壁づけの独立キッチン
スペースの関係上アイランドキッチンがつくれない場合は、壁づけの独立キッチンもオススメです。昔ながらのスタイルは動線がスムーズで、ムダなく動き回ることができます。
住まいは人生の鏡
住まいは人生の鏡です。住まい選びを人生の中心に据えて、うまく上昇気流に乗れば、より多くの時間とお金を生み出してくれます。
その一方で、なんとなく場当たり的な選択を繰り返してしまうと、住まいがよいエネルギーに変わるどころか、負の遺産になってしまいます。家選びに新しい視点を加えることで、新しい人生を切り開くことができます。
家選びは人生そのもの。より豊かに、より活力ある人生を目指して、納得のいく住まいを見つけましょう。手持ちの資産に余裕があれば、不動産に投資して家賃収入を得ることも可能です。不動産投資でお金をうまく回し、豊かな暮らしを目指しましょう。
住まいは人生そのもの。正しい判断と決断力で理想の暮らしを手に入れよう
いとう あこ
お金と暮らしのコンサルタント
ママのための金融リテラシー講座主催
※本記事は『今あるお金で幸せに暮らすお金の回し方』(ごきげんビジネス出版)一部を抜粋し、THE GOLD ONLINE編集部が本文を一部改変しております。
2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>
【関連記事】
■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】
■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」
■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ
■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】
■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】