前回は、個人投資家が持つ「時間」という武器について説明しました。今回は、株式投資で結果を出すための「マネーマネジメント」について見ていきます。

知識やノウハウ、手法を知るだけでは利益を出せない

本連載では、低位株の特徴や短期間で大勝ちできる銘柄の見つけ方、具体的なエントリー方法、そして投資戦略などについてお話ししてきました。しかしこうした知識やノウハウ、いわば「手法」が分かっても、利益を上げ続けるためには、それらを自分でどのように使いこなし、どうやって利益を出していくかが分からなければなりません。そのために必要なのは、利益確定とリスクの管理、この二つをまとめた「マネーマネジメント(資金管理)」という考え方です。

 

大きな果実を得るには、収益目標に対して取るべき適切なリスクを受け入れながら、損失を限定させることでトータルでプラス収益を出すという、資金管理上の戦略が必要になります。

 

例えば、1億円の元手がある人でも、慎重なあまり、そのうちの100万円だけで取引をしていては、1年後の投資成果はそれほど大きなものにはなりません。また、目標額は元手の倍の2億円なのに、50〜100円程度の利益を積み上げていても到底目標額には至りません。

 

株式投資のプロの世界では「利益の源泉の80%はマネーマネジメントにある」と言われています。ところが、私がいくら口を酸っぱくしてマネーマネジメントの重要性をお話ししても、知識やノウハウ、手法を身に付ければ儲かる、と思い込んでいる人が多いことは非常に残念に思います。

勝率60%のゲームでも、投資家の95%が損をする

心理学者であるバン・K・タープは『魔術師たちの心理学』という著書の中で、数学者のラルフ・ビンス教授が行ったある実験を取り上げています。ラルフ・ビンス教授は博士号を持つ40人を対象に、以下のような実験をしました。

 

①勝率が60%になるコンピューターゲームを100回してもらう

②手持ち資金は1000ドルで、毎回好きなだけ賭けてよい

 

実験の結果、最終的に元本を増やすことができたのは40人中たった2人。博士号の保持者であってもその95%が損を出したのです。個人投資家の9割が株で損をしている、という話を裏付ける結果となりました。その原因は、投資資金に対して過度なリスクを取ったことにありました。

本連載は、2015年12月10日刊行の書籍『初心者でもがっぽり儲かる大化け「低位株」投資法』から抜粋したものです。その後の税制改正等、最新の内容には対応していない可能性もございますので、あらかじめご了承ください。

初心者でもがっぽり儲かる大化け「低位株」投資法

初心者でもがっぽり儲かる大化け「低位株」投資法

紫垣 英昭

幻冬舎メディアコンサルティング

アベノミクス効果や日銀の金融緩和により、賑わいをみせている日本の株式市場。昨年からはじまったNISAに続き、ジュニアNISAの創設や教育資金一括贈与に係る贈与税の非課税措置の延長など、若年層にむけての資産形成支援も充実…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録