SDGsはもはや大学生の「常識」?…〈大学教育とSDGsは馴染みやすい〉と言えるワケ【実践女子大学教授が解説】

SDGsはもはや大学生の「常識」?…〈大学教育とSDGsは馴染みやすい〉と言えるワケ【実践女子大学教授が解説】
画像:PIXTA

SDGsに取り組む部署や学科のない大学で、それほどSDGsに積極的でないと思われる大学であっても、多くの大学で「教育や研究にかなり浸透しているのではないか」、と実践女子大学人間社会学部教授の粟津俊二氏は話す。SDGsを実践する企業を支援するWebサービス「coki」から抜粋して紹介する本連載。今回は、「大学におけるSDGsの取り組み」について、粟津氏が詳しく解説する。

SDGsは研究の意義が説明しやすい

筆者の専門分野には“Topics in Cognitive Science”という国際学術誌がある。2023年7月には、“Conceptual Foundations of Sustainability(持続可能性の概念的基礎)”という特集が組まれた。これはSDGsが心理学の国際的な研究テーマの1つになっていることを示すものだ。

 

研究者として見た場合、SDGsは社会的要請が高く、研究の意義が説明しやすいテーマの宝庫だ。しかも未知の難問ではなく、従来の研究とも繋げやすい。例えば心理学では、概念理解や意思決定などについて、以前から研究されてきた。研究テーマを「概念理解や意思決定」と言ってもなかなか理解してもらえないが、「どうすれば持続可能性の大事さを理解し、考えてもらえるようになるか」という例にすると、理解してもらい易い。

 

社会科学、自然科学、工学など様々な分野で、同じように感じる研究者も多いのではないだろうか。

大学の理念はSDGsと馴染みがよい

SDGsは大学に馴染みやすい
SDGsは大学に馴染みやすい

 

大学をはじめ教育機関という存在自体が、SDGsと馴染みやすいように思う。学校には様々な建学の理念や設置趣旨があるが、SDGsの17のゴールと1つも関係しないことは考えにくい。例えば筆者が所属する女子大学の建学の理念は「女性が社会を変える、世界を変える」である。これはSDGsの目標5(ジェンダー平等を実現しよう)やSDGsの目標4(質の高い教育をみんなに)、SDGsの目標17(パートナーシップで目標を達成しよう)に関連している。

 

SDGsには教育や研究、技術開発に関係する目標もあり、組織としての大学にとっても、研究者としても、従来の延長線の中で取り入れやすい。もちろん組織によって、積極性も情報公開の程度も異なるが、多くの教育研究機関の活動の中でSDGsが扱われているように思う。

イマドキの学生とSDGs

学校や学部によっても異なると思うが、少なくとも筆者の周囲にはSDGsについて積極的に活動している学生はほとんどいない。貧困支援や美化活動、国際援助などを行うサークルなどもあるが、以前から存在しており、SDGsの問題意識に基づいて活動を始めたものではない。また民間企業への就職を志望する学生で、その会社のSDGsへの取り組みを志望理由とする学生は、私は会ったことがない(面接でどう言うかはわからない)。

 

自身が積極的に活動した経験はなくとも、学生はSDGsに関する話を聞き、調べ、考え、発表する経験を多く積んでいく。自分だけではなく、同世代の知り合いは同じような知識や経験を持っている。これはSDGsに関する知識や考え方が「常識」になっていくと言えるのではないだろうか。今後もSDGsの考え方を「常識」として持つ学生は増えるだろうし、各学生が経験する量も増えるだろう。

 

卒業した学生が、 意識してSDGsに積極的に取り組むかどうかはわからない。しかし、今の学生たちはこれまでの経験に基づき、「常識」に反した事柄や活動に気づく、そして好まない、という方向に進むのだと思う。

 

 

****************************************************************

 

 

 

 

 

 

 


 

粟津俊二

1972年滋賀県生まれ。実践女子大学人間社会学部教授。公認心理師。研究者としての専門は認知心理学/認知科学、教育心理学。学内では、授業関連の事項の調整や大学共通教育科目の運営に携わっている。

※本連載は、SDGsを実践する企業を支援するWebサービス「coki」からの抜粋転載です。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧