「審査のポイント」と「加点事由」が公表されている
小規模事業者持続化補助金の審査は、提出された資料を基に、有識者等によって構成される審査委員会によって行われます。そして、審査のポイントと加点事由は公募要項で公表されています。どういうことをすれば、審査に通りやすくなるのか、答えを教えてくれているということです。このことから、補助金の制度が、条件をみたす事業者に広く開かれていることがわかります。
まず、審査のポイントは以下の通りです。
【審査のポイント】
・自社の経営状況を適切に把握し、自社の製品・サービスや自社の強みも適切に把握しているか。
・経営方針・目標と今後のプランは、自社の強みを踏まえているか。
・経営方針・目標と今後のプランは、対象とする市場(商圏)の特性を踏まえているか。
・補助事業計画は具体的で、当該小規模事業者にとって実現可能性が高いものとなっているか。
・補助事業計画は、経営計画の今後の方針・目標を達成するために必要かつ有効なものか。
・補助事業計画に小規模事業者ならではの創意工夫の特徴があるか。
・補助事業計画には、ITを有効に活用する取り組みが見られるか。
・補助事業計画に合致した事業実施に必要なものとなっているか。
・事業費の計上・積算が正確・明確で、真に必要な金額が計上されているか。
それに加え、加点事由があります。ここでは主要な5つの加点事由を紹介します。
【パワーアップ型加点】
・地域資源型
地域資源等を活用し、良いモノ・サービスを高く提供し、付加価値向上を図るため、地域外への販売や新規事業のたち上げを行う計画に加点
・地域コミュニティ型
地域の課題解決や暮らしの実需に応えるサービスを提供する小規模事業者による、地域内の需要喚起を目的とした取組等を行う計画に加点
【赤字賃上げ加点】
・賃金引上枠に申請する事業者のうち、赤字である事業者に対して加点
【経営力向上計画加点】
・中小企業等経営強化法に基づく「経営力向上計画」の認定を受けている事業者に対して加点
【電子申請加点】
・補助金申請システム(名称:J グランツ)を用いて電子申請を行った事業者に対して加点
【事業環境変化加点】
・ウクライナ情勢や原油価格、LPガス価格等の高騰による影響を受けている事業者に対して加点
他にも、特殊な加点事由として「事業承継加点」「東日本大震災加点」「過疎地域加点」があります。
「第14回公募」の締切は2023年12月12日(火)です(電子申請は23:59まで、郵送は消印有効)。また、その前提として商工会議所から「事業支援計画書(様式4)」を発行してもらう必要があり、その受付の締切は2023年12月5日(火)です。「事業支援計画書(様式4)」の発行には時間がかかる場合があるので、余裕を持って準備する必要があります。
このような中小企業向けのまとまった金額の補助金は貴重なので、賃上げをしたい中小企業経営者の方は、販路開拓・生産性向上の取り組みとセットで、ぜひ、積極的に活用することをおすすめします。
税務調査を録音することはできるか?
相続税の「税務調査」の実態と対処方法
カメハメハ倶楽部セミナー・イベント
【12/10開催】
相続税の「税務調査」の実態と対処方法
―税務調査を録音することはできるか?
【12/10開催】
不動産「売買」と何が決定的に違うのか?
相続・事業承継対策の新常識「不動産M&A」とは
【12/11開催】
家賃収入はどうなる?節目を迎える不動産投資
“金利上昇局面”におけるアパートローンに
ついて元メガバンカー×不動産鑑定士が徹底検討
【12/12開催】
<富裕層のファミリーガバナンス>
相続対策としての財産管理と遺言書作成
【12/17開催】
中国経済×米中対立×台湾有事は何処へ
―「投資先としての中国」を改めて考える