(※画像はイメージです/PIXTA)

医学部受験では、模試の偏差値が70取れていてもすべての医学部に不合格になってしまう人もいれば、直前の模試の偏差値50台から医学部に合格する人もいます。特に、模試の偏差値が70以上あってもどこの医学部にも合格できない、というケースは決して珍しくありません。なぜ、このような「番狂わせ」が起こるのでしょうか? 医学部医学科卒・綿谷もも氏の著書『医学部受験バイブル 現役医大生からの贈り物』(監修:高梨裕介氏)より一部を抜粋し、見ていきましょう。

<関連記事>学費が安すぎて怪しい!? エースアカデミー塾長・高梨裕介氏に聞く「学費月3万円~」でも「医学部合格者数350名超」という“豊富な合格実績”の真相

「試験本番のパフォーマンス」が合否をわける

医学部受験において最後の最後に重要になるのは「試験本番のパフォーマンス」です。どんなに勉強して成績を伸ばしても、本番に力を出すことができなければ医学部に合格することはできません。

 

スポーツで考えてみましょう。

 

野球においてバッティングやキャッチボールなどの普段の練習も重要ですが、それだけでは試合に勝つことはできません。試合中の動きやチームプレーなど、試合本番に向けた練習をする必要があります。

 

そして、「練習で身につけたことを本番でしっかりと発揮する」というのは簡単なことではありません。

 

バッティング練習で打てていても、試合で打てなければ得点にはなりません。キャッチボール練習で正確に送球できていても、試合でエラーを連発するようでは評価はされません。

 

練習ではメニューが決まっていて、馴染みの練習メンバーと行うからできていたことも、知らない選手と対峙すると急にできなくなったりします。

 

何より、試合本番は予想しない出来事がよく起こります。事前に試合の流れを予測しておくことはできず、その場のとっさの判断が勝敗を分けることもあります。

 

スポーツの場合、試合でうまくいかなかった場合には振り返りを行い、本番で実力を発揮するためにはどんな練習をしたらよいかを考えると思います。パフォーマンスの振り返りと本番に向けた練習が大切なのは、スポーツの世界では当たり前だと言えるでしょう。

 

医学部受験においても同じように考えることができます。

 

問題集演習を通して「1問を解く力」を鍛えることは重要ですが、それができるだけでは不十分です。試験を解くスピードやケアレスミス対策をはじめ、試験本番に向けた練習をする必要があります。

 

普段どれだけ問題をすらすら解いていても試験本番で解けなければ合格できませんし、ケアレスミスが多いために不合格となる受験生はたくさんいます。

 

また、はじめて見る問題を解く訳ですから、普段使い慣れた問題集とは違って予期できないことも出てきます。受験本番は誰もアドバイスをくれないので、その場で自分で考え、瞬時に判断する必要があります。

 

厳しい時間制限があり、独特の緊張感がある入試本番で、実力を発揮するのは簡単なことではありません。普段から試験本番に向けた練習を行い、本番のパフォーマンスを鍛えておくことが大切です。

「模試の成績」と「本番での合否」は一致しない

今まで多くの医学部受験生を指導した経験から、「模試の成績と医学部の合否は単純に比例しない」ということがわかっています。

 

具体的には、模試の偏差値が70取れていてもすべての医学部に不合格になってしまう人もいれば、直前の模試の偏差値50台から医学部に合格する人もいます。

 

特に、模試の偏差値が70以上あってもどこの医学部にも合格できない、というケースは決して珍しくありません。模試の偏差値は絶対的な指標ではなく、偏差値が高ければ必ず医学部に合格できる訳ではないのです。

合格するのは「本番も普段通りのパフォーマンスを出せる人」

模試の成績と合否が一致しない理由として、「試験本番のパフォーマンス力の違い」が挙げられます。

 

いわゆる本番に弱い受験生に話を聞くと、緊張によりケアレスミスを連発したり、試験中に頭が真っ白になってしまって文章が読めなくなったり、いつもは解けるはずの問題も難しく感じて解けなくなる、という傾向があります。

 

模試の結果を見ると十分学力はあるのに、本番で実力を発揮できない人は、試験本番のパフォーマンス力に原因があると言えます。

 

その一方で、本番に強い受験生もいます。

 

これは決して「本番でいきなり頭が良くなって、普段は解けない問題もすらすら解けるようになる」という訳ではありません。本番に強い人とは、「試験本番でもいつもと同じパフォーマンスを発揮できる人」を指すと考えています。

 

 

【執筆】綿谷 もも

医学部医学科卒。数学が大の苦手で、高3の冬に受けた模試では偏差値39を取ってしまうほど。エースアカデミーで1年間浪人し、センター試験本番で90%以上を達成、関東の難関国立医学部、難関私立医学部に合格。

医学部入学後はエースアカデミーの医学生講師として6年間受験生を指導し300人以上の医学部合格に貢献。その経験をもとに、医学部在学中に書籍『医学部受験バイブル 現役医大生からの贈り物』を執筆、出版。将来の夢は小児科医。アイドルと猫が好き。

 

【監修】高梨 裕介

医学部予備校エースアカデミー 塾長、医師

医師/大阪医科大学卒、初期研修修了後に創業。

中学受験経験(灘、東大寺、洛南、洛星中学に合格)。

自身の医学部受験の反省を活かし、350名以上の医学部合格者を指導。医学部合格のためのよりよい指導をより安く提供することを理念としてエースアカデミーを設立。

 

2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>

 

注目のセミナー情報

​​【税金】11月27日(水)開催
~来年の手取り収入を増やす方法~
「富裕層を熟知した税理士」が考案する
2025年に向けて今やるべき『節税』×『資産形成』

 

【海外不動産】11月27日(水)開催
10年間「年10%」の利回り保証
Wyndham最上位クラス「DOLCE」第一期募集開始!

 

​​【事業投資】11月28日(木)開催
故障・老朽化・発電効率低下…放置している太陽光発電所をどうする!?
オムロンの手厚いサポート&最新機種の導入《投資利回り10%》継続を実現!
最後まで取りつくす《残FIT期間》収益最大化計画

※本連載は、綿谷もも著・高梨裕介監修の書籍『医学部受験バイブル 現役医大生からの贈り物』(幻冬舎ルネッサンス)より一部を抜粋し、記事化したものです。

医学部受験バイブル 現役医大生からの贈り物

医学部受験バイブル 現役医大生からの贈り物

綿谷 もも(著)
高梨 裕介(監)

幻冬舎メディアコンサルティング

【医学部に「最短距離」で合格する方法、教えます。】 現役医大生(※書籍刊行当時)の筆者が、自身の医学部受験経験、塾の講師として医学部受験生を指導してきた経験をふまえて、医学部受験に「本当に必要なこと」を徹底解…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録