(※写真はイメージです/PIXTA)

本記事は、マネックス証券株式会社が2023年7月14日に公開したレポートを転載したものです。

本記事のポイント

・上昇基調が続かない7月相場

・短期逆張りスタンスでよかったボックス相場が終わる

・長期的に捉えるスタンスが求められる大きなステージの転換局面

上昇基調が続かない7月相場

この日本株の弱さはなんだろう。朝方はナスダックの大幅上昇などを好感し、日経平均の上げ幅は一時300円を超えた。ところが急速に伸び悩むと前日比マイナスに沈み、結局引け値は小幅安で終えた。上方修正や増配まで発表したファーストリテイリング(9983)が2%安。好業績でも織り込み済みとの市況解説があった。

 

2023年の上半期、日本株のパフォーマンスは素晴らしかった。月次ベースで6連騰、つまり1月から6月まで毎月上昇した。日経平均は5月と6月は2ヵ月連続で2,000円超の値上がりとなった。2ヵ月連続の2,000円台の上昇は日経平均の算出以来、初めてのことだ。余勢を駆って7月相場も高値更新で始まった。

 

ところがその後が続かない。12日までTOPIXは7営業日続落。日経平均も下落基調を辿り、12日は終値で6月8日以来およそ1ヵ月ぶりに節目の3万2,000円を下回った。昨日は大幅に反発したが、今日はまた冴えない展開だ。目下のところは7月初めにつけた高値が天井となった感がある。これに関する質問を前回の「広木隆のMonday Night Live」(7月10日)でいただいていた。

 

“日経平均株価本日の引け値3万2,189円で、チャート上Wトップのネックラインの3万2,306円を割ってしまいました。3万1,000円前後まで下げの可能性があるように思えますが、今後の見通しをお教え下さい”(みの様)


“最近、日経平均は下落傾向ですが下限はいくらぐらいと思われますか。そろそろ買い戻ししたい値段帯のような気がします”(武藤様)


“日経平均はダブルトップをつけてしまいましたが、下値はどのくらいを想定されますか?”(もびー様)

 

良し悪しの問題ではなく、単に好き嫌いの問題だが、僕はテクニカル分析というものが好きではない。「好きこそのモノの上手なれ」だから、当然、好きでないものには明るくない。ダブルトップがどうこう、といわれてもサッパリわからない。蛇(じゃ)の道は蛇(へび)という。テクニカルのことは、専門家のお2人に聞こう。福永博之さんと東野幸利さんだ。

 

『福永博之のいまさら聞けないテクニカル分析講座(2023/07/12)』【日本株】日経平均はトレンド転換のサイン「ダブルトップ」が完成、今後の動向は?

 

『相場一点喜怒哀楽(2023/07/11)』 日経平均はダブルトップなのか?

 

ここに書かれているとおりだとすれば、つまりダブルトップ形成で調整局面入りだとすれば、当面は上値3万3,000円台後半から下値3万1,000円台前半のボックス圏での推移となるだろう。このような予想を読んだ読者は、「ああ、またか」と思われたのではないか。多くのひとが持つ日本株相場のイメージは「ボックス圏」とか「レンジ相場」というものではないかと推察する。というのも、実際の株価の推移がそうだからである。

 

2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>

 

注目のセミナー情報

​​【税金】11月27日(水)開催
~来年の手取り収入を増やす方法~
「富裕層を熟知した税理士」が考案する
2025年に向けて今やるべき『節税』×『資産形成』

 

【海外不動産】11月27日(水)開催
10年間「年10%」の利回り保証
Wyndham最上位クラス「DOLCE」第一期募集開始!

次ページ長期的な視点で相場を見ることが重要な時代に

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録