(※画像はイメージです/PIXTA)

2023年6月16日に閣議決定された「骨太の方針」において、「賃上げ」がうたわれています。しかし、経営体力に限りがある中小企業にとって、賃上げの負担は決して軽いものではありません。そこで、「賃上げ」をサポートする制度を利用することは不可欠です。そんななか、6月14日から「小規模事業者持続化補助金(賃金引上げ枠)」の「第13回公募」が始まっています。どのようなものか、本記事で解説します。

補助してもらえる経費

補助対象となる経費の範囲は以下の通りです。

 

【補助対象となる経費の範囲】

(1)機械装置費

(2)広報費

(3)ウェブサイト関連費

(4)展示会等出店費(オンラインを含む)

(5)旅費

(6)開発費

(7)資料購入費

(8)雑役務費(臨時に雇用したアルバイト・派遣社員の費用)

(9)借料(リース・レンタル料)

(10)設備処分費

(11)委託・外注費(店舗改装など、自力では困難な業務を第三者に依頼した費用)

 

これらはいずれも、補助事業の遂行に必要なものに限られます。たとえば、他の目的に転用できる自動車やパソコン等は対象外です。

 

また、「ウェブサイト関連費」「設備処分費」には制限が設けられています。

 

◆ウェブサイト関連費

ウェブサイト関連費については、単独での申請はできません。新しい商品・サービスの販路拡大のため付随的に認められるにすぎません。

 

また、上限も補助金交付申請額の4分の1まで・最大50万円までしか認められません。

 

◆設備処分費

設備処分費は、新たなサービスを行うためのスペースが不足している場合に、スペースを確保するため、既存の設備を処分する費用です。

 

これも、「ウェブサイト関連費」と同様、付随的な費用にすぎないので、単独での申請はできません。また、補助対象経費総額の2分の1までしか申請できません。

手続の流れ

手続の流れは以下の通りです。「経営計画」を作成したうえで、商工会・商工会議所の支援を受けながら行う必要があります。

 

【手続きの流れ】

(1)申請準備

(2)申請手続き⇒審査⇒採択・交付決定

(3)補助事業の実施

(4)実績報告書の提出⇒確定検査・補助金額の確定

(5)補助金の請求⇒補助金の入金

(6)事業効果報告

審査のポイントと加点事由

◆審査のポイント

審査は、提出された資料のみを基に、有識者等によって構成される審査委員会において行われます。審査のポイントは公募要項において公表されており、以下の通りです。

 

【審査のポイント】

・自社の経営状況を適切に把握し、自社の製品・サービスや自社の強みも適切に把握しているか。

・経営方針・目標と今後のプランは、自社の強みを踏まえているか。

・経営方針・目標と今後のプランは、対象とする市場(商圏)の特性を踏まえているか。

・補助事業計画は具体的で、当該小規模事業者にとって実現可能性が高いものとなっているか。

・補助事業計画は、経営計画の今後の方針・目標を達成するために必要かつ有効なものか。

・補助事業計画に小規模事業者ならではの創意工夫の特徴があるか。

・補助事業計画には、ITを有効に活用する取り組みが見られるか。

・補助事業計画に合致した事業実施に必要なものとなっているか。

・事業費の計上・積算が正確・明確で、真に必要な金額が計上されているか。

 

《最新のDX動向・人気記事・セミナー情報をお届け!》
≫≫≫DXナビ メルマガ登録はこちら

次ページ加点事由

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧